こんちゃわぁぁぁ~~す!!
山音のふ~ちゃんです🐷
今回は昨夜のブログでもお知らせした通りあまり食事の写真はありません。
それで食生活の日記とよく言ったもんだぜって言われるかも知れませんが、気まぐれふ~ちゃんなので、そこんとこは大目に見て下さい、それでは本文に行きましょうε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
9日の木曜日は与島PAで仮眠を終えて起きました。
洗面や歯磨きなどを済ませましょう。

寝不足気味になるかなって思ったけど、案外しゃっきりポンとしています。
ちょっと時間があるのでPA内を少しだけ歩きましょうか👣

そっかぁ~ここは香川県になるんですよね。
岡山県との県境がどの辺か分からないですので・・・

この時間はトイレと自販機しかやってませんが、営業時間になると賑わうんでしょうね。


かなり広いんですね、時間がもっとあったら海の方に行ってみたいなぁ~~
今回はあまり探索出来なくて残念です(´;Д;`)

じゃぁ~出発しましょう・・・
目的地は愛媛県ですよ ┣¨┣¨┣¨─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ

そしてすぐに四国に上陸します、今年の2月以来かな・・・
しばらく走って、こちらのSAで時間調整をしましたよ。

豊浜SAです、こちらに来るのも三ヶ月振りですもんね。
ここのうどんが好きなんです。

そっか、前に来た時は平成だったんですよね、今は令和だから元号が変わってから初めて来た事になるんですね。



そうなんですよ、ここの将八うどんが大好きなんです。
個人的にはうどんも美味しいのですが、海老天がめっちゃ美味しいんです。
でも営業時間外なので、今回は食べれる事は出来ませんでした・・・

スナックコーナーに行きますか👣
セットのうどんが冷たいのじゃなくて温かいウドンだったら食べるのにぃ~~

って言っても揚物はですねぇ~~
今回はスルーさせてもらいます。

ラーメンと半チャーハンかぁ~~
なんかこの日の朝はそんな気分じゃないなぁ・・・
しょうがない、売店でお土産を買いに行こう👣

売店のショーケースの中に変わったおにぎりが合ったので、この二個をチョイスしましたよ🍙

天むすのおにぎりも、なかなか良かったですよ。
海老の尻尾がちょっと邪魔でしたけどw

こちらの生姜焼きのおにぎりも美味しかったです。
わがまま言えば、レンチン出来ればもっと美味しかったと思われます、レンジ貸してくれたらいいのになぁ~~
さぁ~食事を終えたら、工場に移動です≡≡≡┏(^o^)┛
商社の方や現場の責任者の方などの立会いの中で納品です、そんなに緊張はしなかったけど、ミスもなく順調に納品を終えました。
意外とスムーズに終わって良かったですw

さぁ~帰りましょう、スタコラサッサッε=ε=ヘ( ゚ 3゚)ノ
コロ作君とメン花ちゃんが手を振ってくれています、なんか揚物が食べたくなってきたなw
帰りは高松道を経由して帰ります、全線片側2車線になったので混む事がなくてスイスイ走れますよ、そして・・・

鳴門大橋を渡りますよ、この日はうず潮は見えなかったです。
ちょっと残念かな・・・
そうして、このまま走行して、この続きは深夜にアップしますね。
今回はここまでになります🏁
今回はほんのちょっと食事の写真がありましたが、次回は全くありません、こんな事もあるんですね、その模様はいつもの深夜の0:30に更新しますので時間のある時にチェックして下さいね!!
それでは素敵な母の日の日曜日の午後をお過ごし下さい、じゃぁ~フリフリ((ヾ(。・д・。)マタネー♪
↑
人気ブログランキングに参加中、そう言えばふ~ちゃんの母親が生きてる時にずっと言ってた事がありました、小学生の時にカーネーションの花をあげた事があるんですよ、それが嬉しかったのかずっとずっと言ってました、天国にはカーネーションは送れないが感謝は今もしています、皆様も素敵な母の日にしてもらいたいです、そしてついでに上の文字にタッチかクリックをお願いします!