山音238の食生活PARTⅣ

こちらのブログは終了しました、新たなブログをアメブロで再会しました。 山音238の食生活PARTⅤ https://ameblo.jp/rgfs1304610/

カテゴリ: 日記

こんびんわぁ~~~!!
山音のふ~ちゃんです🐷
どうですか連休明けの土曜日の夜はもう日曜日になってますけど・・・
のんびりされる方はゆっくりして下さい、ふ~ちゃんも今週末はゆっくりしてますよ。
それでは遅れてる本文をアップしていきましょう(ノ´д`)ラジャ!!

8日の真ん中もっこりでぐっしょりな水曜日は朝は早く起きなくて準備をして会社に出掛けます。
この日は238マシンの積込みになりますよ、たまに行く四国の工場に新しい品物を納品するので、その荷物に積込みになります。

積込みはなんとか午前中に終わって昼過ぎにおうちに帰って来ました。
独り暮らしだとなにかとする事があるので・・・
って言い訳をしながら、この日の昼食を作りました、ちなみに朝食は食べてません。

イメージ 1

果物の缶詰が残っていたのがあるので、それらを食べましょう。
本当はミックスジュースにしたかったのですが・・・

イメージ 2

ついついみかんの缶詰を見たらそのまま食べたくなってしまったんです。
ミックスジュースはまた今度作りましょう🍊

イメージ 3

パイナップルとモモの缶詰もありますよ、これらは👸姫様が中途半端に食べて残しておいたものです、ふ~ちゃんがいつもの残飯処理班です、たまに食べる缶詰の果物は美味しいです。
機会があれば、また買うかな。

食事を終えて色々と片付け物をしながら、まだ時間があるので最近通い始めたフィットネスクラブに行きましょう。

イメージ 4

イメージ 5

色んなジムのマシンを使って自分のペースで身体を鍛えます、有酸素運動もして、あっと言う間に2時間は過ぎてしまいました。
いい汗をかけました💦

おうちに帰ってからはシャワーを浴びて夕飯の準備をしますよ。
なんかこの日の夜は大豆尽くしなメニューです。

イメージ 6

大豆を使ってないのはホウレン草のおひたしだけですねw
あとは全て大豆を使用した料理ばかりです。

イメージ 7

久々に作りました、納豆マヨ玉子丼、これがたまに食べると美味しいんですよね、作る時に納豆の臭いが、めちゃくちゃ気になりますけど・・・

イメージ 8

木綿豆腐の味噌汁ですよ、いつもは絹ごし豆腐を使うんですが、たまには木綿でもいいかと・・・
誰かが言ってたな、女性のパンティーは白の木綿が一番萌えるって、そうなのかな、個人的な趣味なので、ふ~ちゃんは構わないですけど・・・

イメージ 9

👸姫様が栃尾の油揚げを食べなかったので、消費期限が迫ってるのでふ~ちゃんが食べますよ。

イメージ 10

ホウレン草のおひたしです。
あっさりとして美味しいですよ。

イメージ 11

味噌汁の中にはインゲンも入れておきました。
ニラはあるのにネギがないので、今度はちゃんと買って味噌汁に入れるようにします。

イメージ 12

生姜醤油で食べる栃尾の油揚げは美味しいです。
これは納豆マヨ玉子丼じゃなくて白米でも良かったかな。
今回も美味しく頂いたな、安かったのに大満足です。

イメージ 13

ちょっと濃い味の納豆マヨ玉子丼、これはいつ食べても美味しいです、おかずの無い時の方がいいのかな。
満足などんぶりでした。
おなかも満足しましたよ、それでは片付けなどをしたら、少し仮眠しますよ💤

23:00過ぎに起きて会社に行きました。
夜間の事務員さんにチェックしてもらって、出発進行しました、そんなに眠くはなかったですよ、でも今回はこちらで少し仮眠を取ります。

イメージ 14

瀬戸大橋の与島PAです、ちょっと眠いので仮眠します。
無理したら事故の素なのでね・・・

イメージ 15

瀬戸大橋を見ながらおやすみなさいです💤
この続きは次回に、なので今夜はここまでです🏁

今回は食事の写真がなんとかありましたが、次回と次々回が食事の写真がほぼありません・・・
食生活の日記なのに申し訳ないです、でも出来たらお付き合いお願いしたいです。
そんなこんなで今夜も深夜に失礼しました・・・
それでは素敵な夜を・・・
(o'∀')o†─Good☆night─†o('∀'o)

人気ブログランキングに参加中、本日は母の日ですね、ふ~ちゃんの母は昨年亡くなりました、親孝行したい時に親は無しと言います、ホンマその通りです、なので母親に大っぴらに感謝出来る日ですので恥ずかしがらずに母親がおられる方は感謝して下さいね、それとふ~ちゃんには上の文字にタッチかクリックをお願いします!!

こんちゃわぁぁぁ~~す!!
山音のふ~ちゃんです🐷
いい天気でいいですね、本日は👸姫様もいないので、まだまだ片付けなくてもいいと言われているけれども、やっぱコタツを片付ける事にしました。
そろそろ
コタツも夏眠してもいい時期でしょw
制服も夏服にチェンジしたいしね、なんか独り暮らしはやる事が多いですw
それでは本文に行きますねε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘

7日の火曜日は早々と忌引休暇を取っていたので、朝からのんびりしていました。
そうして👸姫様に「どうすんのよ、行くの??」って聞かれたので、そこでまた一悶着があり、朝から大喧嘩になり、結局は238は行かないって事になって👸姫様が一人で実家に帰る事になりました。
これで良かったのかな、その後はふ~ちゃんは行けないのでお悔やみの電報だけは送っておきました。

これと言ってする事はないのですが、溜まっているDVDやCDの整理をやり始めたら、終ったら昼過ぎてました。

イメージ 1

翌日からは仕事ですので早めに飲んでおきますかね。
義父の事を思い出しながら行けなかった事を少し悔やんで早い時間から飲みましょう🍺

イメージ 2

とにかく最近は買物をしてないので冷蔵庫にあるものを食べ尽さなきゃいけません。
なのであるものを利用して飲んでいきます。

イメージ 3

業務用スーパーで買ったナゲットがありました、揚げるのは面倒なのでトースターで温めたと言うか低い温度で焼きましたよ。

イメージ 4

ボイルしたササミがあるので、これを鷹の爪と塩昆布で和えました。
なかなか変わった乙な味のおつまみになりましたよ。

イメージ 5

ふ~ちゃんがニラを多めに購入して冷凍ストックしてたのを忘れてました。
なので、ニラ玉にしました、これもまたいいおつまみです。

イメージ 6

ガキの頃はなんでこんなの美味しいんだろうと不思議に思っていたんですが、ジジィになって自分で作ってみると美味しいもんですね、初めて作りましたCOOKPADを参考にして、画像が悪いけどホウレン草の白和えです。
こういう物が好きになってくるって、やっぱ年齢かな・・・

イメージ 7

でも揚物もまだまだ食べれます、自家製の特製BBQソースでナゲットを頂いたらこれまたアルコールが進みますw

イメージ 8

いい感じになってきました🌆
そろそろ飲むのをやめなきゃですね、レモンサワーを🍋

イメージ 9

あと、業務用の冷凍のハンバーグがお冷凍庫の奥の方にあったので、こちらをレンチンして頂きます。
個人的な感想は、PAやSAや安物のレストランで提供されてるハンバーグの味に酷似しています。

イメージ 10

って言う事はそんなにまずくはないって事ですよ、正直美味しくはないのですが、おつまみやカレーのトッピングには使えると思いました、パンに挟んでもいいかも・・・
そうして、カレーにトッピング???
じゃぁ~カレーを飲まなきゃ🍛

イメージ 11

完全に酔っ払いです、さっき迄ハンバーグをトッピングすれば良いと思っていたのにすっかりと忘れていますε-(-ω-; )ハァ…

イメージ 12

とりあえず、飲物はアルコールじゃなくて自家製アイスオーレを飲んで、カレーも飲みましょう🍛

イメージ 13

238の特製手抜きカレーがあったので、トッピングはハンバーグじゃなくて粉チーズにしました。
味はやはり美味しく、おなかも満足な感じになりました。

少し酔いも醒めて来たので片付け物などをして翌日の仕事の支度をしてから就寝します、もちろん👸姫様から連絡は一切ありません、多分しばらくは帰って来ないと思いますよ・・・
今回はここまでになります🏁

次回は食事の写真はありますが次々回とその次の回は食事のネタがほとんどないですね、そんな感じの日記になりますが、お付き合いお願いしますよ、もちろん今夜の深夜のいつもの0:30に更新しますので!!

本日は仏滅ですね、あまりおうちからは出掛けたくはないのですが、フィットネスジムには行きたいですからね、どうしようかな??
でも仏滅で何があるか分からないですもん、ただ歩道で大人しく待ってる園児達にだろう運転の車が突っ込んでまだ2歳のお子様お二人がお亡くなりになられたりする世の中ですから考慮します、それにしても、あまりにも痛ましい事件で心が痛いです、被害に遭った園児や保育士の皆様にお見舞いを申し上げます、保護者の方や幼稚園関係者の方の心痛もお察しします、二度とあんな事故のないように・・・
それでは次回の深夜の更新までサヨ~ナラ~(;д;)ノシ

人気ブログランキングに参加中、悲惨な事故が多いです、今回の大津の事故や先日の池袋の高齢の方のアクセルのふみ間違いの事故など、ハンドルを握る仕事をしているふ~ちゃんは他人事ではありませんね、他にも飲酒運転をして関係のない人を巻き込んで死に至らしてしまうなんて酷いっと言うか許せない事故とかも起きています、こちらが気を付けてもいても事故に巻き込まれるという事もありますので、やはり今日は仏滅ですし大人しくしておいた方がいいのかな、それとやはり悲惨な事故が多いので撲滅するように願うだけです。
話は変わりますが、出来れば上の文字にタッチかクリックをお願いします!

こんびんわぁ~~~!!
山音のふ~ちゃんです🐷
ビンビン!!
そろそろPARTⅢの方のブログの引っ越し作業を開始しようかと思っています。
引っ越しが完了したらお知らせしますね、でもPARTⅢの更新はしませんがね・・・
アーカイブってとこかなw
じゃぁ~どこのブログに引っ越ししたかは後日にお知らせします。
それでは本文に行きましょう≡≡≡┏(^o^)┛

6日振替休日祝日月曜日は前夜に調子に乗って飲み過ぎてしまい朝の運動などが出来ませんでした。
なので、この日は家から一歩も出ないと決めましたよ、なので昼頃までゴロゴロして気が向いたらヤフーブログを未来日記で更新してたりしてました。

当然前夜に大喧嘩した👸姫様とは口も聞いてません。
お昼頃におなかがすいたので米を洗ってからのんびりしてから昼過ぎに昼食にしました。

イメージ 1

とにかく冷蔵庫や冷凍庫にあるものを使って昼食にしましたよ。
それにしても野菜がないな・・・

イメージ 2

やっぱ炊き立て熱々のごはんっていいですね。
この画像を見て、また炊き立てごはんが食べてくなりました。

イメージ 3

カップスープが残っているので消費していきます。
コンソメスープが多く残っているんですよね👸姫様が買いだめするから・・・

イメージ 4

メインプレートはオムレツじゃなくてオムソバです、それにクリームコロッケがあったので一緒に盛り付けています。

イメージ 5

納豆もしっかりとまぜりんこしています。
タレだけだと物足りないので少し醤油も足していますよ。

イメージ 6

クリームコロッケはいつ食べた以来かな・・・
たまに食べると美味しいですね、でも手作りは面倒だからしたくはないな・・・

イメージ 7

冷凍していた焼きそばが残っているのでオムソバにしたんです。
なかなか美味しく出来てごはんのおかずにもなりましたよ。
ごはんにならないかもしれないと思って用意した納豆だったんですけど、しっかりとオムソバはおかずになりました。

イメージ 8

そして納豆をオンザライスしますよ。
やっぱこうするんだったら味噌汁を作った方が良かったかな・・・
玉子焼きと味噌汁と納豆だけで良かったかもしれない、ちょっとメニューをミスってしまったのかな、でもふ~ちゃんらしくていいでしょw

イメージ 9

そんなに午前中は天気は悪くはなかったのですが、午後と言うか夕方近くになったら天気が急変しました☔
一人で飲みに行きたかったのですが、しょうがない家飲みしましょう。

イメージ 10

ガスコンロを占拠してキッチンで焼肉をします!!
冷蔵庫も近くにあるし飲み放題ですよ、ちなみに翌日は忌引休暇を取っています、またガブガブ飲むぞぉ~~

イメージ 11

弁当用のストックしていたお肉さん達を焼きますよ。
ちなみにのどごし生は飲み干したので、レモンサワーしかありません、この日の夜はチューハイ祭りですなw

イメージ 12

2種類の焼肉のタレを用意しました。
右が味噌ダレで左がニンニクダレですよ。

イメージ 13

冷凍のインゲンやらポテトやエリンギなども焼いていきましょう🔥
この焼肉プレート長持ちしてるんですよ、もう20年近く使ってるんじゃないかな。

イメージ 14

てっちゃんは脂が多いので焼き過ぎると、かなり小さくなってしまいます。
でも、美味しいんですよねヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪

イメージ 15

弁当用に小さくカットしてしまったので、なんかあまり焼肉感がないですね・・・
でも美味しく頂きましたよ。
久々の焼肉美味しかったです、今度は炭火でやりたいな。

この日もかなり酔ってしまいましたが、ちゃんと片付けはしましたよ。
また一人暮らしになりますので👸姫様は通夜や葬式の後は初七日までは実家にいると言ってましたので、でもふ~ちゃんの予想は実家は居心地が良いので四十九日の法事が終わる迄帰って来ないと思われます。
なのでしっかりと一人暮らしを思い出しながらやらなきゃですね
今夜はここまでになりますよ🏁

次回は意地を張らずに東京に行ったのか、それとも👸姫様の言葉に心に傷を負って東京行きを断念したのか、その報告の食生活の日記になります。
いつものお昼の12:30に更新しますのでチェック宜しくですよ。
それでは今夜も深夜に失礼しました!!
素敵な夜を🌃
(o'∀')o†─Good☆night─†o('∀'o)

人気ブログランキングに参加中、久々に家から一歩も出ない生活、これはこれでありですね、無駄金を使わなくていいし、しかもGW最終日だから安近短で混んでると思うしね、たまにはゆっくりと身体を休めるのもいいもんだ、そんなゆっくり出来たふ~ちゃんに良かったねの言葉の代わりに上の文字にタッチかクリックをお願いします!

こんちゃわぁぁぁ~~す!!
山音のふ~ちゃんです🐷
本日はふ~ちゃんは有休休暇を取っております。
母親の一回忌法要の為に休んでいますよ、ちなみに👸姫様は父親の初七日まで実家にいて、ふ~ちゃん独りで実家に戻ってます。
その事は後日に日記でアップしますね。
それよりも遅れてるブログを更新していきましょう。

なんとかおうちに帰って来てのんびり風呂に入る前に👸姫様の父親の通夜と葬式に行くので👸姫様と話し合っています、あまり早く来ないでいいとの事、なのでどうしても238マシンの新規の仕事があるから葬式には出られないと👸姫様が義母に伝えてくれました。

お通夜も無理して出席してくれなくてもいいと言われましたが、それはそれで、なんとか最終の新幹線に間に合うんだった通夜に出たいとは言いました。

そしてそこから「何時の新幹線に乗ればいいのかなぁ」って話をしていたら「よそ者は話に入って来んな、おめぇ~は関係ないんだから」って「えっどういう事よ、オレはよそ者なん??」って聞くと「あんたはよそ者だから立ち入るな!!」って突然のこの言葉にカッチぃ~~ンと来ました、そう言えば親戚付き合いはほとんどしないと言うか👸姫様が自分の親戚の近況なんか全然教えてくれないのです。

義弟の結婚や出産の事やら、そして昨年亡くなった238の母親の事も👸姫様の身内に言ってくれてなかったです
その事を思い出したら怒り噴出です、今迄の事を掘り返して言うと「他人になんで言わなきゃならない!!」って切れてますし、なのでこちらも売り言葉に買い言葉で「もう通夜も葬式も行かない、他人だったら行く必要ないし、お前一人で行って来いや」って事になりました。
今迄の事を思い出したら、怒りで腹の中が煮えくり返っています。
この日は飲まないでおこうと思ったのですが、ついついアルコールに逃げてしまうと言うか飲まなきゃやってられません🍶

イメージ 1

なので、のどごし生を飲み干しましょう。
ちなみにおつまみは冷蔵庫にある物で作りました。

イメージ 2

少し前に多めに鶏のササミをボイルしておいたのがあったので、冷奴と一緒に七味ポン酢で頂きます。

イメージ 3

さっぱりして美味しいです。
なんかササミっていいですね、これからも食べ続けよう!!
まだまだ飲みたいし食べたいです。

イメージ 4

なので新潟のイオンで買って来たこちらをトースターでじっくり焼いて食べましょう!!

イメージ 5

イオンで栃尾の油揚げが安く買えるなんて、すっごく嬉しいです♡
税別だったっけかな100円で買えたと思います。

イメージ 6

栃尾の油揚げはこの分厚さが魅力的なんですよね。
しかも100円前後で買えるなんて、北陸道のPAで買ったら2枚で500円以上ですからね。
この油揚げをじっくりとトースターで焼いたら・・・

イメージ 7

こんな感じにしました。
生の生姜をすってネギを細かく切ってかつお節を多めにかけて、レモンサワーを用意しました。

イメージ 8

こちらの美味しい醤油をかけて頂きましょう。
いいおつまみになりそうだなw

イメージ 9

う~~んやっぱり美味しい!!
なんで栃尾の油揚げは安いけどこんなに美味しいんだろう。
こりゃぁ~アルコールが進みまくる。

かなり酔ったけど、もうちょっとだけ飲みたい👸姫様の父親の事を思い出しながら飲んでいます、少し眼から熱い汗が出て来たなぁ~
以前はよくケンカしながら飲んだもんだ、江戸っ子親父、ひをあまり発音出来なかったかな、火を点けるってのを、しを点けるって言っていた、通夜に行って顔を見たかったけど、よそ者扱いされちゃぁ~ねぇ~~

イメージ 10

そうそう新潟のイオンで新潟限定の、このお菓子をゲットしました。
全国販売してくれたらいいのに・・・
新潟限定ってのが気になりますよね。

イメージ 11

なんか小分けにされてますね、柔らかいあられみたいですね。
ふ~ちゃんはあられ大好きなので期待値が高まります、ドクタースランプのあられちゃんじゃないですよ、昭和生まれの方は爆笑ですなw
んちゃ!!


水森亜土さんが唄っていたんですね。
そんなことよりも本文に戻りましょう・・・

イメージ 12

やはりソフトなあられですよ、これは美味い!!
新潟限定ってのが気に入らないなぁ~
亀田製菓さん出来れば全国販売でお願いしますm(__)m
それほどまでに美味しかったサラダホープでした。

その後は👸姫様とは進展はありません、この後どうなったのかのは後日の日記で確認して下さいね。
それでは今回はここまでになります🏁

次回はあまりネタもないし深夜の更新になると思われます。
それにしてもサラダホープは美味しかったなぁ~
通販で買えるって書いてあったけど、やはり現地のスーパーで買うのが一番いいな・・・
まぁ~ともかく金曜日の午後からもファイトですよ!!
それでは次回の更新までサヨ~ナラ~(´Д`)o尸

人気ブログランキングに参加中、地域限定の商品って結構いい物がありますよね、地元の人しか知らない物など、かなりレベルの高い美味しい物があったりするんですよね。
亀田製菓は全国区で有名なんですが、サラダホープってお菓子は初めて知りました。
これからも、まだまだ知らない物に出逢いたいもんです、そんな出逢いを求めるふ~ちゃんに応援のタッチかクリックを上の文字にお願いしますね!!

こんびんわぁ~~~!!
山音のふ~ちゃんです🐷
ビンビン!!
最近は昼のブログよりも深夜のブログの方が長い時がありますね・・・
これも遅れてるからですからね、まぁ~遅れてるのはしょうがない、どんどん更新していきましょう。
なので昼夜逆転の感じのブログでも気にしないw
それでは本文に≡≡≡┏(^o^)┛

5日こどもの日祝日日曜日は新潟トラックステーションをAM5:00過ぎに起きて準備をして工場に向かいます。

イメージ 1

二ヶ所の納品を終えて、タンクの下洗いを終わってから工場を出ましょう、いつもとさほど変わらない時間に終わりました。

イメージ 2

さぁ~帰りましょう!!
スタコラサッサッε=ε=ヘ( ゚ 3゚)ノ
いい天気だし行楽客も多いはずです・・・

イメージ 3

とりあえずこちらを食べながら運転します。
とにかく交通量が多いです、危ない運転する人が多いですよ、事故に巻き込まれたくないなぁ~~

イメージ 4

不動寺PAまで戻って来ました。
ここは大型車のスペースにあまり乗用車が停めていません。
おなかがすいたなぁ~~
そうだ!!!

イメージ 5

昨夜お残しておいた稲荷寿司があったんだ。
やはり残しておいて良かったぁ~~
パンとバナナだけじゃ足りないですもんね🍌

イメージ 6

(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
イオンの稲荷寿司は美味しいです、これでおなかの減り具合いもマシになりました。

そうして福井県に入ってさらに交通量が増えるし名神高速の下りの渋滞も始りました。
今回は行きと同じように敦賀ICで一般道に降ります。
そして、県境の山を越えたら、途中のバイパスのポケットで休憩しながらの食事ですよ。

イメージ 7

スパゲッティーとサラダです🍝
この前ミートソースのスパゲッティーを買って美味しかったから、今回はナポリタンにしました。

イメージ 8

もちろんサラダも食べますよ。
ドレッシングはあえて買いませんでした、ナポリタンの味が濃いからドレッシングは要らないでしょう。

イメージ 9

それにしても安いですね、コンビニのパスタよりも安いじゃないですか、お得感があるなぁ~~

イメージ 10

蓋を取ったらこんな感じですよ。
ちょっとですが粉チーズもかかってるんですよね。

イメージ 11

サラダはなんかツナサラダみたいですね、やはりナポリタンが味が濃いからドレッシングはなしでも大丈夫でした。

イメージ 12

濃い味のナポリタン美味しかったです、食後に鏡を見ると、やはり口の回りが赤くなってました、子供みたいですね、いや実際あそこは子供サイズなんですけど。・゚・(*ノД`*)・゚・。ウワァーン

味は美味しかったですよ、この後は少し走行して161号線の北小松を先頭に白髭神社までの渋滞にハマります。
そんな渋滞中に大好きなお店がこの日は営業してました。

イメージ 13

このホットドッグ屋さん、大好きなんです。
渋滞してなかったら120%買うのに・・・
残念です、また機会とチャンスがあれば絶対に買います。

この後は湖西道路が大渋滞していたので旧道に逃げて途中からバイパスに戻ってなんとか帰って来れました。
事故なく会社に帰って来れて良かったです、そしてタンクの仕上げ洗いをして洗車をしてからおうちに帰りましたよ。

今回はここまでになります🏁
次回はもちろんいつものお昼の12:30に更新しますよ、お昼のネタは今回よりもショボイかも・・・
でも是非お付き合いお願いします、それでは今夜も深夜に失礼しました。
それでは素敵な夜を🌃
(o'∀')o†─Good☆night─†o('∀'o)

人気ブログランキングに参加中、やはりGWの糞渋滞にハマりました、迂回したからなんとかなるかなって思ったけどやはり失敗でしたね、でも一つ勉強をした事があります、バイパスよりも旧道の方がスイスイ進むって事を信号は多いけど、渋滞せずに進めましたからね、今度もし161号線を渋滞の時に走るのならそうしましょう、238のかしこさが一つあがった!!
レベルアップした238に御褒美に上の文字にタッチかクリックをお願いします!

にゃんぱす~~(=^・・^=)
山音のふ~ちゃんです🐷
こじんまりした稲荷神社のブログは見てくれましたか、なかなか良かったですよ。
食べたい物や行きたい場所に行けて今回の定期便はいい感じですね、なんかGWの休みを満喫してるみたいです、実際は仕事中なんですけどね、やはり山音238はサラリーマンじゃなくてサボリーマンですね・・・
じゃぁ~前夜の続きからアップして行きましょう( ´・Д・)ゞ了解!

JOYFITで軽く運動をって思ったけど人が多いので風呂だけ入って帰りました。
そして、またイオンに戻って食料品の買物をします。

イメージ 1

やっぱり買物はやめて和食レストランで食べて帰ろうかな・・・
でも飲みたくなるからやめておきましょう。
買物カゴを持って、この日の夜の食事と翌日の食料とあわよくばお土産も買いましょうw

ちょっと多めの買物を済ませてバスに乗って238マシンの元に戻りました。
ゆっくりして少し横になってから食事にしましょう🍱

イメージ 2

この日の晩御飯はこちらになりました。
なんかお得なパック商品が売っていたから買いました、もちろん稲荷神社に行ったので稲荷寿司も購入しましたよ。

イメージ 3

なんか色々入っていてアンダー600円はお得ですよね・・・
稲荷寿司じゃなくて、白御飯にしても良かったなぁ~~

イメージ 4

蓋を開けると、はい豪華です!!
これを独り占めして食べれるんですよ、中華屋に行ったら幾らかかるんだって話ですよね。

イメージ 5

海老の尻尾まで食べれるエビチリ・・・
あれれ甘いぞ、エビのケチャップ煮なのかなぁ~~
これならお子様でも食べれる味ですなw

イメージ 6

春巻きは安定の味ですね、間違いない味です。
今回は醤油も辛子も付けてないのですが、美味しく味付けされています。

イメージ 7

肉団子は素揚げの方が好みかな、似たような味の酢豚があるから素揚げの方が自分の好みで食べれるからそっちの方がいいと個人的に思うんですけど・・・

イメージ 8

餃子はタレが無くても美味しく頂きました。
この半揚げみたいで焼き餃子とは違う感覚で美味しかったですよ・・・
揚げるんだったら、もっとしっかり揚げてほしい、でも味は美味しかった。

イメージ 9

酢豚は間違いない味です。
竹の子が入ってるヤバイと思ったけど蓮根でした助かったぁ~~
竹の子アレルギーのふ~ちゃんですので夜中にかいかい病になったら困りますからねw

イメージ 10

そして稲荷寿司と思ったのですが、おかずだけで満足しました。
この稲荷寿司は翌日に取っておきます、必ず役立つでしょうw
それにしてもおかずだけでおなかがいっぱいになりました。
ちなみに写真には写ってなかったのですが、飲物はペプシのダイエットコーラでした。
ダイエットになってねぇ~~~

ゆっくりして洗面などを済ませて就寝しました。
今回はここまでになりますね🏁
次回は深夜にこの続きをアップしますよ、なのでいつもの深夜の0:30にお付き合いとはいいません、時間のある時にチェックをお願いします。

そろそろ五月病を発症する人達が出て来ますね、ふ~ちゃんは元気に働いています、五月病になった事ないんでどんな症状が分からないんですが、労働意欲が無くなるんだったら、もう何年も毎日毎日労働意欲を失っています、スガシカオさんの唄じゃないけど「労働なんてしないで光合成だけで生きていたい」その通りですね、最後にショートPVを貼って今回のブログの終わりです。


それでは深夜の更新までしばしのお別れです。
じゃぁ~~マタネ───(`・∀・´)ノシ───!!

人気ブログランキングに参加中、光合成だけで生きて行くって植物になりたいって事なのかな、なんか光合成って葉緑素か葉緑体かなんかで出来るんですよね、もう忘れちゃいましたけど、植物かぁ~~あんまりなりたくはないなぁ~~
光合成だけで生きてはいたいけど、植物はいやだなぁ~~
そんな普通にちょっとだけ贅沢な暮らしをしたいふ~ちゃんには、お金をちょうだいとも言いたいのですが、とりあえず上の文字にタッチかクリックをお願いします!

こんびんわぁ~~~!!
山音のふ~ちゃんです🐷
今夜は食事の写真はありませんよ・・・
でも出来れば最後までお付き合いお願いします。
それでは本文に行きましょう。

イオンでみかづきのイタリアンを堪能した後は、ちょっと気になっていた神社にお参りに行きます。
青山御幣稲荷神社ですよ、詳しい地図などはこちらにリンクを貼っておきます→https://yaokami.jp/1150422/

イメージ 1

入口ですよ、この前にフィットネスジムのJOYFITがあります。
青山のバス亭から歩いて来れますね、この神社の前にもバス停はありますよ。

イメージ 2

鳥居をくぐると、奥に向かって紅い鳥居が並んでいます。
伏見稲荷を縮小した感じが個人的にするなぁ~~

イメージ 3

なんか神聖な気分になります。
この鳥居の途中に・・・

イメージ 4

お狐さんがいましたよ。
狛犬じゃなくて狛狐って言った方が正しいのかな??

イメージ 5

鳥居を抜けると御手洗があります、トイレじゃないですよw
おててを清めましょう。

イメージ 6

おててを清めたら、心も清めたいのですが、心が腐敗してるふ~ちゃんの心を浄化するのは無理みたいなので、おててだけにしておきます。

イメージ 7

なんて書いてあるのでしょうか??
写真を撮るのが下手くそなので字が分かりません・・・

イメージ 8

本堂って言うのかな??
メインの場所に到着しました。

イメージ 9

今回は鈴は鳴らしません、からんころんとやりたかったのですが、ちょっと我慢します、お賽銭を献上したいのですが・・・
靴を脱いで、中に入れるんですね。

イメージ 10

御賽銭を入れて拝みましょう。
神様に感謝して、願い事は・・・
欲張りなふ~ちゃん、たっぷりとお願いしました。
ちなみに、おみくじは引きません、ここで幸運なおみくじを引いたら御稲荷様の効果が薄れますのでwww

イメージ 11

戻りましょう、せっかく来たんだから、やはり鳥居の中を歩きたいですよね、往復歩けるのはいいですね、しかも距離も短くて良い!!

イメージ 12

そして鳥居から出たら会釈して、そのまま前にあるJOYFITに行きました。
風呂に入りに行くんですよw

こじんまりした素敵な稲荷神社でした、この規模の神社って大好きです、小さ過ぎず大き過ぎずお参りには一番いい感じだとふ~ちゃんは個人的に思うんですよ。
神聖な気分にブログを書いていても思うのでその神聖な気分なまんま今回はここまでにしておきます🏁

次回はちょっと変形な感じのブログになるかもです、どうなるかは本人も分かっていませんw
とにかくいつものお昼の12:30に更新しますのでチェック宜しくですよ!!
それでは今夜も深夜に失礼しました、素敵な夜を・・・
(o'∀')o†─Good☆night─†o('∀'o)

人気ブログランキングに参加中、稲荷神社っていいですね、色んな稲荷神社にこれからも行きたいです、もちろんこの後稲荷寿司を買って帰ったのは言うまでもありません、そんなおちゃめなふ~ちゃんをさらに笑顔にさせようと思ってるかたは、上の文字にタッチかクリックをお願いします!!
思ってない方もタッチかクリックをお願いします!

週の真ん中水曜日!!
真ん中もっこりでぐっしょりな水曜日!!
こんちゃわぁぁぁ~~す!!
山音のふ~ちゃんです🐷
本日もしっかりと更新していきますよ。
今回はお昼の飯テロのなるかもよw
なんてね、それでは本文に行こうε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘

トラックステーションからバスに乗って目的地のバス停に到着しました。
小腹がすいてるから何か食べましょう。

イメージ 1

せっかくイオンがあるので、はなまるうどんでも行こうかな??
でもでもあの有名なみかづきがあるじゃないですか、お店で食べた事がないので、みかづきで食べる事にしましょう。

イメージ 2

全般的に値段が安いですね、ふ~ちゃんの個人的感想ですよ、東海地域の寿がきやラーメンみたいな感じがしました。
注文を終えたら、クーポン券をもらったので、そちらをマジマジと見ましょう👀

イメージ 3

安いのにさらに安くなるんですね。
もうちょっとおなかが減ってたら二人前は食べてたかなw

イメージ 4

他のお客さんはなんかソフトクリームを食べてる方が多かったです。
人の注文した物を見ると美味しそうに見えるのは不思議ですねw

イメージ 5

イタリアンの唐揚げトッピングにしました。
この量なら大盛りにしても良かったかな・・・
右の細いのは何だろう??

イメージ 6

焼きそばの上にミートソースみたいなものが乗っかってるんですね。
右の細いのは生姜でした。

イメージ 7

このミートソースみたいなの、なんか昔懐かしい感じの味で美味しいです、これは普通にスパゲッティーにかけても美味しいかも、これおつまみに欲しい!!

イメージ 8

焼きそばは少し太麺ですね、キャベツやもやしなどが入っていて焼きそばらしいのですが、そんなに濃いソース味の焼きそばじゃないですよ。

イメージ 9

揚げたての唐揚げも思った以上に美味しいですよ。
ソースに付けて食べてもいいのですが、ふ~ちゃんはこのままの方がいいですね。

イメージ 10

そして、ミートソースみたいなものと焼きそばを混ぜて食べると、なんとも不思議な味です、嫌いじゃないです、それにしても生姜がいい仕事をしてますね、これはいい!!
色んな味が楽しめて欲張りなふ~ちゃんにはバッチグーなメニューです。
今度は二人前食べたいですね、ポテトもたこ焼きも気になりますが、次回はカレーイタリアンを挑戦したいな。
みかづきのHPはこちらからジャンプ出来ますよ→http://www.mikazuki-italian.com/
イタリアンって何?? その答えはこちらです→http://niigatamikazuki.web.fc2.com/about.html

そうして小腹も膨れたので行きたい場所に移動しましょう。
その模様は深夜にアップしますね!!
なので今回はここまでになります🏁

次回も深夜更新ですね、でも次回は食事の写真はありませんのであしからず、でも出来ればお付き合いお願いしたいなぁ~~
とにかく深夜のいつもの0:30に更新しますのでお付き合い出来る方は宜しくです。
それでは午後からも健やかにいきましょう!!
じゃぁ~フリフリ(*´Д`*)ノ))вуe вуe

人気ブログランキングに参加中、新潟名物のイタリアン、なんかハマりそうです、冷凍宅配もあるので今度購入しようかな、早く次回はカレーイタリアンが食べたいです、ホワイトイタリアンも気になりますが・・・
隠れた名物じゃなくてメジャーな名物なんですけど、なんか食べれて良かったです、そんな御機嫌なふ~ちゃんをもっと御機嫌になるように、上の文字にタッチかクリックをお願いします!!

こんびんわぁ~~~!!
山音のふ~ちゃんです🐷
連日の深夜の更新、まだまだ深夜の更新は続きますよw
そしてバッタリと更新が止まったりして・・・
とりあえずそうならないように頑張ります!!
じゃぁ~本文に行きましょうε=ε=ε= ヘ( `Д´)ノ

4日みどりの日祝日土曜日はAM3:00に起きて準備をしますよ、ちょっと渋滞情報をチェックすると、なんで朝の3:00で草津jctが渋滞してます、こりゃぁ~やばいな早く行かなきゃ・・・
名神高速をそのまま突っ走ると渋滞にハマる恐れがあるので、京都東ICで降りて湖西道路経由で敦賀ICを目指しますε=ε=ε=ε=┌( ;´゚ェ゚)┘

イメージ 1

この日もいい天気ですね、行楽客がめっちゃ多そうな予感がします。
事故渋滞にはまりませんように・・・

イメージ 2

いつもの尼御前SAで休憩します。
誘導員さんの来る時間よりも早く来たので、変な停め方しました、そうして休憩を終えて、こちらまで移動しましたよ。

イメージ 3

トイレと自販機しかない入善PAですよ、ここはすいてるかなって思ったら案外と乗用車が多く停まってました。
こちらで朝食と言うか昼食と言うかブランチにします。

イメージ 4

ふ~ちゃんが朝からこっそり作った焼肉弁当ですよ。
なんだか、238の愛情弁当って久々ですねw

イメージ 5

人参しりしりとホウレン草のおひたしも入っていますよ。
栄養はバッチリとまではいいませんが、いい感じの箸休めみたいになってます。

イメージ 6

安物のお肉なんですが、ニンニクのタレに浸け込んでから焼いてるので臭みもなく美味しく頂けました。
これはもうちょっと応用出来るメニューの弁当になりそうです。

さてここからは、どこのPAやSAも満車状態です、しかし三条燕IC付近で事故渋滞10km近く出ています、大積PAでなんとか238マシンを停めて40分程仮眠して渋滞が引くのを待ちました。
そうして、かなりマシになったので一気にこちらまで移動しましたよ。

イメージ 7

今回も新潟のトラックステーションにお世話になります。
とりあえず食料も何もないので、買い出しと遊びに行きましょうw

イメージ 8

そうして新潟交通のバスに乗ってお出掛けしましたよ、新潟ふるさと村に行ってもいいけど、行きたい場所があるのでそちらに行きます。


目的のバス停に着いたら・・・
この続きはお昼の日記にアップしますねw
今夜はここまでにします🏁

次回はいつも通りのお昼の12:30の更新ですよ、いつもより写真も文も短くなりそうだけど、是非お付き合いお願いします。
それでは今夜も深夜に失礼しました🌃
ではでは素敵な夜を・・・
(o'∀')o†─Good☆night─†o('∀'o)

人気ブログランキングに参加中、238お前働いてるのかそれとも遊んでるのか??って聞かれそうですけど、働いてますよ、楽しみながらですけど、やっぱ楽しくなけりゃやってられませんのでねw
黙々と坦々と働くのは性に合わないので、こんな感じでGWの渋滞のストレスを発散しなきゃやってられません、大目に見てねw
そして、上の文字にタッチかクリックをお願いします!

こんちゃわぁぁぁ~~す!!
山音のふ~ちゃんです🐷
長い10連休も終わりましたね、充実しましたか、ふ~ちゃんはGWは4連休でしたが今年は充実してましたよ、例年のダメダメな休みではなかったですよ、仕事もなんとか楽しみながらやれましたしw
楽しみ過ぎてブログが遅れるって感じになってますね、なので今回もしっかりと更新しますよ!!

3日憲法記念日祝日の金曜日は238マシンの積込みの仕事でした、朝早く起きてジョギングをしようと思ったけど、こちらの日記が遅れているので少し未来日記でアップしてました。
この日は朝からは珈琲だけ飲んで仕事に行きましたよ。

いつもの定期便の荷物の積込みです、この日の大阪市内の一般道はすいてましたよ、行きも帰りもスイスイでした、おうちには昼過ぎに帰ってこれて昼食の準備をしますよ。

イメージ 1

冷蔵庫や冷凍庫にあるものを並べました。
もちろん手抜きってやつですよ 笑笑

イメージ 2

たしかスーパーで買ったコロッケとミニのチキンカツだと思います。
最近はおうちであまり揚物をしなくなりました・・・

イメージ 3

味噌汁はなめこと大根の味噌汁になります。
ネギを入れるの忘れてた・・・

イメージ 4

大量に作った人参しりしりがあるので、こちらも食べましょう!!
冷凍してた物をフライパンで温め直しました。

イメージ 5

コロッケが思った以上に美味しかったです。
やっぱレンチンよりもトースターで温め直した方がいいですね💮

イメージ 6

こちらもまだありました。
菜の花の和え物です👸姫様が作った物ですね・・・

イメージ 7

今回の味噌汁の味は美味しかったです。
なめこも久々に食べました、近畿地方ではなめこって言葉は危険なのであまりなめこって書かないようにしますね、特にふ~ちゃんは下ネタに走りそうなのでw

イメージ 8

やっぱり揚物にはソースですな!!
これでごはんも進んでしまいます🍚

イメージ 9

食欲が戻ったので一合ごはんをペロリンチョって食べてしまいました。
食べたら、やっぱそのままじゃなくて運動ですよねぇ~
夕方にフィットネスクラブに行って来よう🏃

それまでにこちらのヤフーブログをアップして、おやつの時間になったので、こちらを頂きましょう🍫

イメージ 10

イメージ 11

少し前に神戸に行った時にゴンチャロフのお土産がもう一個ありましたので、そちらを食べましょう。
ちなみに前回のはこちらですよ↓

イメージ 12

こちらのチョコレートも美味しく頂きました。
今回はどんな感じかなwkwk

イメージ 13

゚+。゚(ノ゚∀゚)ノオォオォ゚。+゚
いい感じじゃないですか、4種類のチョコがあるんですね。+⌒Y⌒Yヾ(*>∀<)ノヒャッホ-ィ

イメージ 14

とりあえずSWEET味を食べました。
こりゃまた美味しいじゃないですが、呼びにくい名前の会社のチョコですが、やはり美味しさには間違いないですね、また神戸に行った時に買って来よう。

イメージ 15

夕方になりましたね、フィットネスクラブに行きましょう。
この日は色んなマシンを使いました、筋肉がぴくぴくします、そして有酸素運動をランニングやらバイクマシンなどで1時間は楽しみました。
いい汗かいて楽しかったですよ。

おうちに帰ってからは風呂に入ってから晩酌の用意をしますよ。
寒くないのに鍋がメインの晩御飯にします🍲

イメージ 16

こんな感じのあり合わせにしました。
小鉢があっておつまみにピッタリですよねw

イメージ 17

今回は味噌鍋にしました、きのこやら残り物も野菜を入れましたよ、そして何故か水餃子も・・・

イメージ 18

小鉢はきゅうりの塩昆布和えです、大人の味にする為に鷹の爪も入ってますよ。

イメージ 19

冷奴ですなw
お昼も食べたのですが、昼は普通に醤油で食べたのですが、夜は味を変えてポン酢で食べました。

イメージ 20

おくらも用意しています。
👸姫様が冷凍のおくらを買ってたので、これを消費するのが大変なんですよ・・・

イメージ 21

こちらは鍋に入りきれないササミを使って梅肉和えにしました。
これが今回👸姫様の一番のお気に入りでしたよ、また作ってあげよう。

イメージ 22

味噌味の鍋は美味しかったです。
いろんな具材を放り込んでぐつぐつ煮るだけですからね、こんな素敵な調理方はないですねw

イメージ 23

白菜を入れ忘れてました、ついでに玉子も入れちゃえ!!
ごはんも入れたかったけど、それはやめました、せっかくフィットネスクラブに行って400カロリー以上消費したのに、また行かなきゃいけないですもんねw

イメージ 24

それにしても色んな具材の味が楽しめて美味しい味噌鍋でした、なんか酔って来たら闇鍋みたいになってそうでw
でも、翌日は早起きして仕事なので、あんまり飲みませんでした、その代わりに仕上げにこちらを・・・

イメージ 25

ハニーミルクですよ。
温かなホットミルクにはちみつ入りです、さらに温かくなったら、翌朝は早いのでそのままおやすみなさい(o'ω'o)ノ
今回はここまでになりますよ🏁

次回は深夜のいつもの0:30に更新します、またまた短い日記で更新しますよ、ちょっとネタを色々と拾って来ているのでねw
そんな感じで時間のある時にでもチェックして下さいです、それでは連休明けの火曜日を肩の力を抜いて過ごしましょう!!
じゃぁ~(*'ー'*)ノシ またねー!

人気ブログランキングに参加中、とうとう長い長い連休が終わりましたね、来年からはもう10連休はないみたいですし、別にいらないです、4連休しただけでも満足したので、それ以上休むと勤労意欲が失せそうです、適度に休んで心地良く働くってのが理想ですけどね、ちなみにうちの会社は鬼畜のように働かせます、ふ~ちゃんは抗ってるけどねw
そんな抗うふ~ちゃんに元気の素を・・・
上の文字にタッチかクリックをお願いします!

こんびんわぁ~~~!!
山音のふ~ちゃんです🐷
ビンビン!!
なんとか深夜に更新出来ました、かなり遅れてるので頑張って遅れを取り戻したいと思います。
なので、今回は長めのブログで写真も多めになるかな・・・
それでは本文に行きますね≡≡≡┏(^o^)┛

2日10連休中木曜日は新潟のトラックステーションをAM5:00に起きて準備をしました。

イメージ 1

あいにくの起きた時は空模様なんですが、工場に移動して納品を終えるといい天気になってましたよ。
しかも今回は定期便でもあまり行かない新しい工場の納品だったので、早めに納品やらタンクの洗浄などが終わりました。

イメージ 2

いつもよりも1時間も早く帰りますよε=ε=ε=┌( ;゚д゚)┘
いい天気になって来ましたね、行楽日和です、渋滞する前に早く帰りましょう。

イメージ 3

朝食はこちらになります。
あんぱんとバナナですよ🍌
今回は牛乳を買ってませんでした。
運転しながら食べます。

イメージ 4

こちらでトイレ休憩です。
誘導員の方がおられたのでなんとか停める事が出来ました。
それにしても混んでいます・・・

イメージ 5

南条SAや次の杉津PAも賤ケ岳SAも満車で入れないし、大型車の停車枠に乗用車が誘導員さんの指示を無視して停めているので、ふ~ちゃんはPAやSAに停められずにいたので、今は使ってないバス停で停車する事になりました・・・
ここで昼食にします🍝

イメージ 6

前日にイオンで買った食事ですよ。
久々のダブル炭水化物ですw

イメージ 7

なんかミートソースのスパゲッティーが食べたかったんですよね。
ようやく食べれますよ!!

イメージ 8

予想以上にうんまいです!!
レンチン出来ればもっと美味しいんだろうな、さすがに238マシンに電子レンジは積んでないですので・・・
ちなみにサンドウィッチもパンが柔らかくて具も美味しくて満足しましたよ、またイオンの惣菜などを買おう( ´・∀・)ノ ハーィ

そうしてなんとか渋滞を回避して早い時間に会社に帰れました、タンク洗浄の仕上げをしてからしっかりと238マシンを洗車してあげておうちに帰りました。
そして夜は外食に行こうと言う事でこちらにやって来ました。

イメージ 9

注文を一通り終えてビールを飲みながら、注文した物を待ちました。

イメージ 11

そして、その後事件は起きました。
てな事があって帰ろうと思ったけど、とにかく注文した物を食べてから帰ります。

イメージ 10

👸姫様の注文したあんかけチャーハンですよ。
スープも付いてるはずなんですが、こぼしてしまったのでありません、もちろん持って来る事も帰るまでありませんでした。

イメージ 12

ふ~ちゃんの小盛りの唐揚げの到着です🐓
👸姫様が前で膨れっ面です、あまり美味しい顔をして食べれないですね・・・

イメージ 13

今回はふ~ちゃんは餃子W定食を注文しました。
その付き添えの野菜炒めですよ、これもおつまみになるなぁ~

イメージ 14

餃子が来ました、餃子を味噌ダレで食べたいと楽しみしていた👸姫様の顔が曇っています、そりゃぁ~しょうがないもんね、熱々のスープをかけられたら・・・

イメージ 15

この日は翌日が仕事なのでビールは一本だけにしました。
長居すると気分を害してる👸姫様が怒りだしそうですので・・・

イメージ 16

とにかく、ふてくされてる👸姫様にも餃子を薦めます・・・
なんとか2~3個は無理して味噌ダレで餃子を食べてくれましたけど・・・

イメージ 17

ごはんは悔しいけれど炊き立てなのかな、美味しかったです。
あんな事がなければ、もっと美味しく食べてたのに・・・

イメージ 18

餃子もいい感じに焼けてたんですけどね・・・
もう、こちらにはしばらく来る事はないでしょう、京都王将(餃子の王将)にしか行かない事にしました。
しっかりと料金は取られました、こぼしたスープの替えは来てないのに・・・

この後メールで本部に苦情を入れたのですが、知らんぷりです、後日に責任者らしい方から返信があったのですが、こちらの住所を聞き出そうとばかりしています、その前にどんな改善あったとかを報告しろよ、通例のお詫びの言葉などで済ませています、お店がお店なら本部も本部ですね、こりゃぁ~ダメだ、文句を言う気にもならない、まぁ~お店の売上げよりも冷凍食品の売上げで最近は伸びてる会社なので、客や従業員の事なんてほったらかしなんでしょうね・・・https://www.osaka-ohsho.com/

今回はここまでですよ🏁
最後は思い出してまた怒りましたが、次回は普通のいつもの食生活の日記になりますね、なのでいつものお昼の12:30に更新しますのでお付き合い宜しくですよ。

それでは深夜に長い日記にお付き合いありがとうございました、今宵はこの辺りで・・・
(o'∀')o†─Good☆night─†o('∀'o)

人気ブログランキングに参加中、それにしても大阪王将は腹が立つヽ(`Д´)ノプンプン
対応が悪すぎる、本部も本部だ、こっちをクレイマーとでも思っているのかな、たしかに騒ぎ立てるとクレイマーと思われるから大人しく店内で対応したんだが、それがダメだったのかな、もっと騒いで他のお客も巻き込んだ方が良かったのかなって思ってしまう、やっぱりふ~ちゃんの選択ミスだったなぁ~| 柱 |ヽ(´・_`・。)反省…
京都王将(餃子の王将)に行けば良かったと後になって後悔しました、痛恨のミスだな、こんなふ~ちゃんに励ましの為に上の文字にタッチかクリックをお願いします!

にゃんぱす~~(=^・・^=)
山音のふ~ちゃんです🐷
あと数時間で10連休も終わりですね、長かったですか??
ふ~ちゃんはあっという間かなって今思えば感じるんですけど、やはり年齢を重ねると時の経つのが早いです。
時間が早く経過するから、ブログが追い付きません・・・
なので、今回も頑張って更新しますよ、それでは本文に行きましょうε=ε=ε=ε=┌( ;´゚ェ゚)┘

1日の真ん中もっこりでぐっしょりな祝日の水曜日はAM4:00に起きて会社に行きました。
あまり遅く出ると渋滞に巻き込まれますので早めの出発ですε=ε=ε=ヾ( *゚ェ゚)ノパタパタ

イメージ 1

尼御前SAまで今回は湖西道路経由でやって来ました、すでに名神高速は渋滞の始まりの感じがしましたからね、この後の時間は超絶な渋滞になってました。

イメージ 2

誘導員さんのおかげでなんとか238マシンを停める事が出来ました。
それにしても大混雑してますね・・・

イメージ 3

トイレを済ませて買物に行こうと思ったのですが、あまりにも混んでいるので買物は諦めました。

イメージ 4

こんな時の為にバナナを持って来て正解ですよ。
こちらを朝食にしましょう🍌

イメージ 5

むきむきバナナは美味しそうです、ふ~ちゃんのあそこは・・・
涙が出てくるからその話はやめておきます ビエェェェ。゚(。ノωヽ。)゚。ェェェエン!!
少ししてから尼御前SAを出発します、こんな日は変なドライバーなどが多いから気を付けて運転しますよ。

イメージ 6

越中境PAにやって来ました、こちらで休憩と昼食にしますよ。
今回もPA内の飲食スペースでの食事はしません・・・

イメージ 7

ちょっとリベンジしたい事があって、今回も弁当とカップ麺にしました。
なんかいつものデイリーヤマザキのセットですね 笑笑

イメージ 8

リニューアルした大きなチキンカツ弁当をリベンジして食べますよ、前回食べた時はレンチンしないで食べました、もしかしたらレンチンしたら美味しいのかなって思ってのリベンジです。

イメージ 9

こちらはいつものです。
毎度お馴染みになりましたw

イメージ 10

やっぱソースはかかってない方がいいなぁ~~
レンジで熱々のチキンカツ弁当を食べたのですが、このソースのチキンカツはふ~ちゃんの口にはやっぱり合わないですねヾノ・_・`)ダメダメ

イメージ 11

でもこちらのタンメンは相変わらずの美味しさです。
これは安定の美味しさですよ!!

イメージ 12

う~~ん衣も以前と違い美味しいと思えないなぁ~~
温めても美味しくない物はやっぱ美味しくないか・・・
残念な昼食でした。

イメージ 13

そうして黒埼PAまで移動しました、早めに着いてこちらでゆっくりしようかなって思ったのですが、あまりにもレジャー客の乗用車が多いので落ち着かないので移動しますε=ε=ε=┌(o゚ェ゚)┘

イメージ 14

新潟のトラックステーションに避難しました。
こちらではゆっくり出来そうですねヽ(´∀`)ノ
でも食料品などのストックがありません、あるのは非常用のカップ麺とバナナだけです🍌

イメージ 15

近くにバス停があるので、バスを使って移動しますよ。
最寄りのバス停からイオンのある場所まで行きました。

イメージ 16

そんなに離れてない場所です、タオルも持って来たので、この近くにあるフィットネスジムで風呂に入ります♨
全国どこでも提携してるフィットネスジムなので、こういう事も可能なんです。

風呂に入る前に少しだけ新潟のジムを見学してからゆっくりと風呂に入りました。
そして帰りにイオンで買物をして238マシンの元に戻りましたよ。

この日は昼食をしっかり食べたのであまりおなかがすいてないので、晩御飯はこれだけにしました。

イメージ 17

これはイオンで買ったものじゃないです。
越中境PAのデイリーヤマザキで買った物ですよ、イオンで買った物は次回のブログで出て来ますよ。

そんな感じでゆっくりとDVDを鑑賞しなが夜遅くまでゆっくりしました。
新潟でのバスのお出掛け良かったです、今度の時もバスでお出掛けしよう。
今回はここまでになります🏁

あまりパッとしないネタでしたね、次回はこの続きですよ、深夜に更新するか昼に更新するかはまだ迷っています。
とにかく迷ってる時は深夜の更新をしてる時が多いので是非チェックをお願いしますね・・・

それでは10連休の最後の日を健やかに過ごして下さい!!
では次回の更新まで、またねーんヾ(*´o`*)

人気ブログランキングに参加中、なんか早く過ぎたGWでした。
年号も変わったし、どんどん時代も変わっていくんですね、ふ~ちゃんもこれから令和の時代はどうなるのやら(;`・_・´)ン-…
あまり変わらなければいいのですがね、変わっても変わらなくても、上の文字にはタッチかクリックをお願いしますねw

こんびんわぁ~~~!!
山音のふ~ちゃんです🐷
10連休の最後の日も深夜の更新からスタートですよ。
じゃぁ~前書きはなしで本文に行きましょうε=ε=ε=(ノ´Д`)ノ

平成最後の日の夕方からはフィットネスジムに行きました。
初めて来たと言って説明をしてもらってマシンの使い方も教えてもらいましたよ、親切なインストラクターさんです。
まだダンベルとかは無理なので簡単な筋トレのマシンで少しやってから有酸素マシンでいい汗をかきました。
なんか有酸素運動はますます好きになりそうです。
御機嫌で帰って来て🛀風呂に入ってから晩御飯の用意をしますよ。

イメージ 1

この日は鍋にしました🍲
年越しのことなんかすっかり忘れてました、それよりも翌日は仕事で早起きしなきゃいけないから早めに食事にしたんです。

イメージ 2

野菜などは冷蔵庫にあるもの入れます。
誰だぁ~~おでんのちくわや人参を盛ったのは・・・
多分こいつでしょう→👸

イメージ 3

鶏肉はモモ肉を使用します。
ニンニクのチューブと黄色の練り辛子を大量に入れて、もんでもんでもみもみしてから片栗粉を付けて軽く焼きました🔥

イメージ 4

それでは煮込んでいきましょう。
野菜が煮込むのにちょっと時間がかかりますので・・・

イメージ 5

こちらをごきゅごきゅ飲みましょうね。
やっぱ名前の通りのどごし生ですね、美味しく飲み干しましたw

イメージ 6

あまり強火では煮込まないで沸騰したら弱火で煮込みます。
そうして、煮込んでる合間にまずはこちらから食べますよ🍢

イメージ 7

おでんに入ってたちくわとじゃがいもを食べます。
エリンギも先に煮えたので食べますよ、おでんはふ~ちゃんの特製ダシの鍋のタレで炊いてもおでんのまんまでした[苦笑]'д`))σァハァハ…

イメージ 8

他の具材は美味しく頂きました。
鶏肉に付いてるにんにくがいい感じにダシに溶け込んで香ばしい香りと芳醇な匂いとにんにくの気にならない味で美味かったですよ。
鍋の具材をほとんど食べると生玉子を落としましょう。

イメージ 9

白身には火を通して黄身はほぼレア状態に仕上げますよ。
って言う事はこのまま鍋を食い続けるのかって思われますよね・・・

イメージ 10

どんぶりにごはんを盛り盛りっと盛り付けて🍚
シメにしたいと思います。

イメージ 11

わざと残しておいた鶏肉とネギも温め直しますよ。
これで、簡単な鍋のシメの親子丼にします。

イメージ 12

あまり飲んだら翌日の仕事に支障が起るのでウーロン茶を用意しました。
鍋の残りで親子どぉ~~んですよ、ドンドン♪♬

イメージ 13

あえて普通の親子丼みたいに玉子を黄身と白身を混ぜないで作りました、なんとなくこの方がいいかなって思ったので・・・

イメージ 14

鶏肉もガーリックの風味が効いて美味しいですよ、でもこのまま鶏肉を食べたら、さっきの鍋と同じ味なんですよね・・・

イメージ 15

なので玉子の黄身を崩して、その黄身に鶏肉を付けて食べますよ。
これはこれでまろやかな味になって美味しく頂けました🐓

イメージ 16

さらに鍋のダシを足してお茶漬け風と言うか、親子どぉ~~んつゆだくにしました。
この食べ方はきっと自分の中でマイブームになりそうですね。
しかしカロリーが高いかもです、せっかく行って来たフィットネスジムでの運動が無駄になったような気がします・・・

今夜はここまでになりますよ🏁
次回は定期便のお話なんですが、やはりいつもと同じようにネタがつまんないです、でもそんなつまんないネタでもめげずに更新しますよ、なのでいつものお昼の12:30に更新しますのでお付き合い宜しくです!!

今夜も深夜の深い時間にお付き合いしてくれた方ありがとうございますm(__)m
あいてる時間にチェックされた方も感謝です、そろそろブログ引っ越しの準備をしますので、ちょこちょこブログを休む恐れがありますので、その辺りは了承して下さいね、それでは深夜に今夜も失礼しました。
(o'∀')o†─Good☆night─†o('∀'o)

人気ブログランキングに参加中、今はブログの引っ越しをライブドアブログにしようか迷っています、はてなブログもいいのですが、ふ~ちゃんは意表をついてアメブロに戻ったりして・・・
それはないかw
でもまぁ~本日からちょっとづつ引っ越しを始めなきゃこちらのブログが続けられなくなりますので、慎重に検討したいと思います、それでは出来れば上の文字にタッチかクリックをお願いします!

こんちゃわぁぁぁ~~す!!
山音のふ~ちゃんです🐷
本日からきっちりと更新していきますよ、それでは遅れてるので足早で本文に行きますよε=ε=ε= ヘ( `Д´)ノ

4月30日の火曜日は世間は10連休のお休みなんですが、ふ~ちゃんはこの日から仕事なんです、連休を楽しんだのでしっかりと働きますかねw

この日は朝から雨模様です、せっかく早朝の4:20に起きたのですがジョギングは出来ませんでした、なので二度寝してしっかりとストレッチだけはやりましたよ。
そうしてその後は朝食にします。

イメージ 1

プレートの朝食にしました。
惣菜の残り物や冷蔵庫のあるものを皿に盛り付けただけなんですけどね・・・

イメージ 2

こちらは二種類の焼おにぎりです、手前が味噌の焼おにぎりで後ろが醤油の焼おにぎりです。
なんでこんな形になってるかと言いますと👸姫様が昨夜にかじったのでこんな形になってます、本当はちゃんとした三角のおにぎりの形をしてました、たしかふ~ちゃんが酔って「焼きおにぎりが気になるのなら味見しておいていいよ」って言ったのを思い出しました・・・
仕方ないですね( ´△`;)

イメージ 3

スープはクノールのコンソメスープです。
味噌汁を作れば良かったのですが、面倒なのでこちらにしました。

イメージ 4

惣菜の唐揚げや冷蔵庫の残り物を盛り合わせた朝食、案外とおなかは膨れましたよ。

そうして仕事に行って238マシンの積込みを済ませます。
昼過ぎにおうちに帰って来て昼食にしました。
雨の日でもあったし連休中で一般道はすいてましたよ。

イメージ 5

なんか品数は多いような感じがする昼食ですね、でも朝食とかぶってるのが多いんですよw

イメージ 6

こちらはツナオムレツと前日にミスギヤさんで買った塩麹の鶏胸肉の唐揚げです。
朝食の時にちょっとだけ味見しました🐓

イメージ 7

こちらも残り物です。
もちろん朝食にも盛り付けておいた蓮根のキンピラですよ、多めに作ったのでまだまだあります。

イメージ 8

引き続き朝食にも出したマカロニサラダです、ついつい多めに作ってしまうんですよね。
でも👸姫様も美味しく食べてくれてるからいいですかね。

イメージ 9

味噌汁は茄子と白ネギの味噌汁ですよ。
今回は味がばっちりでした👸姫様に褒めてもらいました。

イメージ 10

唐揚げがあるのでサラダもありますよ🍅
オニオンサラダです、もちろんこれも残り物です 苦笑_〆(´Д`; )ハハッ

イメージ 11

ツナオムレツはしっかりと焼きました。
玉子焼きにしようかなって思ったけど、なぜかツナオムレツになりましたw
美味しいからいいかな( *´ω`)・;'.、ブッ

イメージ 12

天王寺MIOのミスギヤさんで買った唐揚げ、これは美味しかったです、ふ~ちゃんが作ってもこんなには美味しくは出来ません、それにしてもミスギヤさんの惣菜はふ~ちゃんがチョイスしたものは全て美味しかったです。

イメージ 13

そう言えば味噌汁には大根も入ってましたね。
茄子と大根なかなか美味しい組み合わせでした、白ネギがいい仕事してくれています。

イメージ 14

これはごはんが進みますよね🍚
しかも炊き立てごはんですよ、お替りしたいけど、ここで我慢しましょうw

その代わりと言ってなんですが、ごはんを我慢したので御褒美にチョコレートを食べますね。

イメージ 15

少し前に神戸に行った時に買った、ゴンチャロフのチョコレートですよ。
頂きましょう🍫

イメージ 16

包装紙ははがすと、これまた神戸って感じのパッケージですね。
神戸のお土産って感じがします。

イメージ 17

何種類かのチョコがありました。
ミルクチョコにビターチョコ、どれも美味しかったです。

イメージ 18

さすがゴンチャロフのチョコですね、もう一種類お土産を買ったのですが、また今度食べるかな、食べたらリポートします。
今回はここまでにしますね🏁

次回は平成最後の夜に食べて晩御飯ですよ、まぁ~たいした事がないしブログの進み具合が遅れているので深夜にまたまたアップします。

なので深夜のいつもの0:30に更新しますので時間のある時にチェックをお願いしますね!!
10連休もそろそろ終わります、やり残しはないですか??
ふ~ちゃんはまだまだありますが、本日は仕事中なので、でも明日は休みなので何しようかな、ごろごろダラダラしよう4連休の時に充実したし、断捨離もしたいしね・・・
そんな思いがあって本日は仕事を頑張りますので、皆様も充実した日をお過ごして下さいね。
それではサヨ~ナラ~(;д;)ノシ

人気ブログランキングに参加中、深夜の更新の時にこちらでこいのぼりの事を書いたのですが、端午の節句の兜の事は書いてませんでしたね、桃の節句の時の雛人形はCMしてるのに兜の宣伝はほぼしてないですね、五月人形を飾ってる姿を見る事は皆無に近いです、やはり昔からの風習って無くなっていくのかな、時代も令和になったしね、やはり寂しいと思う昭和生まれの山音のふ~ちゃんです🐷
そんなふ~ちゃんに励ましのコメントは嬉しいですが、上の文字にタッチかクリックがもっと嬉しいです!!

こんびんわぁ~~~!!
山音のふ~ちゃんです🐷
怒りは少し落ち着いてますよ👸姫様ももう怒ってないようですし、クリーニング代の請求もしないと本人が言ってるのでそうします、でも本部の対応の悪さや店長のあの態度の悪さは読者の皆様に拡散してもらいたいものです・・・
まぁ~👸姫様が怒りが収まっているのでそれでいいんですけどね、じゃぁ~遅れてる日記を今回こそはちゃんとアップします!!

4月29日昭和の日の朝は朝から雨模様だったので朝のジョギングをしっかりとやってストレッチも入念に行いました。
そんな朝はいつものルーティーンでPCに貼り付いてから遅い朝の時間に朝食になります。

イメージ 1

サンドウィッチを作ろうとしたのですが「どうせならパンは焼いて欲しい」って👸姫様からリクエストがありました。
なので、トーストサンドになりましたよ。

イメージ 2

ふ~ちゃんは普通のノーマルなサンドウィッチが良かったのですが👸姫様のリクエストだし、まぁ~いいかなって思って作りましたよ。
今回は玉子フィリングの中にキュウリも入れました。

イメージ 3

辛子バターたっぷりのトーストサンド、なかなかイケてる味でした。
これでおなかは満足ですねw

そうして用事を終えて帰る時に天王寺MIOで惣菜を少し買って帰りました。
そんな日の晩酌しようと思ったら「え~~あんた、まだ食べるのあんだけ食べたのにバカじゃないの」って言われました。
せっかくのふ~ちゃんのGWの最終日をゆっくり飲んで過ごそうと思ったのでやはり飲みます🍷

イメージ 4

まずはセブンイレブンのビールもどきと一緒に食べるのは・・・
豚肉のプチトマト巻きですよ。

イメージ 5

豚肉をカリッと焼いて味付けは塩と黒胡椒だけなんですが、凄い美味しいですね、温かいプチトマトもふ~ちゃんは好きなんですよ。
これでビールもどきは2本は飲みましたねw

イメージ 6

そして天王寺MIOのミスギヤさんで買ったローストビーフです。
じゃぁ~桃のワインを用意して、もうちょっと飲みましょう🍷

イメージ 7

ローストビーフのタレも美味しくて、ワインがすぐに空になりました。
ふ~ちゃんの今年と言うか平成最後のGWの4連休はなんとか充実して過ごせました、ぐたぐたでだらだらのGWにならずに良かったです。

今回はここまでになりますよ🏁
この続きはいつものお昼の12:30に更新しますのでお付き合い宜しくですよ。

ふ~ちゃんは仕事なんですが、なんとかそれなりに楽しんだりしています、その模様はかなり後日にアップすると思います、今日の帰りの高速道路の渋滞にハマりたくないなぁ~そんな事を思いながら眠ります、おやすみなさい(o'ω'o)ノ
それでは素敵な夜を・・・
(o'∀')o†─Good☆night─†o('∀'o)

人気ブログランキングに参加中、本日は子供の日ですね、最近はあまりこいのぼりを見かけなくなりました、テレビで解説員の方が立身出世をあまり望まないので、こいのぼりも減少したのではないかという意見が・・・
ふ~ちゃんの個人的見解は、子供の数の激減や住宅事情などではないかと思うんですけど、特に街では苦情もあると思うしこいのぼりの柱を立てるのも許可が必要な感じがします、マンション用のこいのぼりもほぼ販売してませんしね、時代に連れてこいのぼりも無くなっていくのかな、昭和の光景がなくなるのは寂しいですね。
そうそう、良かったら上の文字にタッチかクリックをお願いします!!

こんびんわぁ~~~!!
山音のふ~ちゃんです🐷
今回はあまりにも頭に来たので苦情を書きましょう・・・

2日の夜に外食で大阪王将に行ったんですよね、そこで相方さんに店員さんが持って来たセットのスープをわざとじゃないのは分かっているのですがひっくり返してしまい👸姫様にかかりました。
服は汚れるし腕は火傷まではいかないけど結構赤くなってました、店員さんは「私中国人なので・・・すいません」って責任者を呼んでって言っても日本語が通じないし・・・
他の店員さんがテーブルなどを拭きに来たけど責任者はなかなか来ない、しかも謝罪どころか「クリーニング代を今は出せませんが請求して下さい」だって、謝罪の言葉は一切ない。
しかも、他の料理を運んで来るがこぼしたスープやキムチの替えは持ってこない・・・
食事を終わると店長の謝罪はない、こぼした店員さんは平謝りなのに店長は「病院代も請求してもらってもいいですよ」だってどんだけ上から目線なんや、しかも普通はそんなそそをしたら今迄他の店は料金を取らなかったけど、こちらの大阪王将西九条店はしっかりと料金も取りやがった、
こぼれたスープも取り替えないのに・・・

イメージ 1

本部に連絡しても音沙汰なし・・・
何やってんだ、京都王将(餃子の王将)でそそがあった時はエリアマネージャーが陳謝してくれた。
あまり騒ぐつもりはなかったけど、あの店長の態度はないと思う・・・

大阪王将、店長も本部も対応が悪すぎる!!
怒りのふ~ちゃんでした。

ちょっと怒りが収まらないので、今回の昼の日記はお休みして続きは明日の深夜にアップします・・・

こんちゃわぁぁぁ~~す!!
山音のふ~ちゃんです🐷
今回の日記は先に4月29日のお昼の写真をアップします。
朝と夜の食事の写真は今夜の深夜の更新しますね、お昼の方がネタが豊富なので・・・
それじゃぁ~本文に行きましょうかε=ε=ε=ε=┌( ;´゚ェ゚)┘

4月29日昭和の日祝日月曜日は・・・
朝の様子は深夜のブログでアップします。
そうして、昼頃までPCで作業をしていて、それから電車で実家と世話になってる親戚の叔母さんの所へ挨拶と母親の一回忌の打ち合わせに行きましたよ。

イメージ 1

まずは叔母さんのおうちへ行きました。
かなり👸姫様と共に世話になったし、母親の最後を看取ってくれたりもしてくれました。
土曜日に阪急百貨店で欲しいなぁ~と言われて物を買って渡すと物凄く👸姫様に感謝してました、ふ~ちゃんも協力したのにぃ~~
まぁ~いいですけど、誕生日にプレゼントも渡さない男には他の人からも感謝されませんからね( ;´ω`)チーン

イメージ 2

そうして実家に一度帰って、仏壇の母親に手を合わせます。
おててのしわとしわを合わせて幸せ・・・
そんなCMがありましたね、そうして父親と一回忌の法要の日を決めて、もう一度叔母さんの家に寄ってから帰ります。

イメージ 3

なんかドタバタで奈良の実家や叔母さんの家に行ったような感じですね、もっとゆっくりしてもいいのですが、言ってる事や、やる事がすぐにころころと変わる山音の一族ですから、決めた事は決めてさっさと帰ります。

そうして阿部野橋の駅から天王寺方面に歩きアベ地下に行きました。
お気に入りの串カツ屋さんがあったのですが、アベ地下がリニューアルした時に無くなってしまいました(艸゚д゚;)ガガーン

イメージ 4

👸姫様があっさりしたい物が食べたいと言ったので蕎麦屋さんに行く事にしました。
富士屋さんという蕎麦屋さんに来ました、ここも古い時からあったような気がします。

イメージ 5

サンプルのショーケースを見て、なかなかコスパもいいしセット物も充実してるので、こちらに行く事にしました。
ダシ巻きも食べたかったけど夜のメニューになるので断念しました。

イメージ 6

自然薯がお薦めなのかなぁ~~
👸姫様が好きだから注文するでしょう・・・
それでは店内に入りますよ👣

イメージ 7

テーブル席に案内されて、まずはこちらでしょう🍺
ごきゅごきゅと飲みますよ、カンパ──(o'ω')o□☆□o('ω'o)──イ
じゃぁ~メニューを見ましょう👀

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

注文も終えました。
それでは大人しく待ちましょう・・・
ついでに風来坊の兄にメールを打っておきますかね、母親の一回忌の事を知らせておきましょう📧

イメージ 14

となりに座ってる年配の女性の方が賑やかに楽しそうに話していますよ。
そうして、ふ~ちゃんのおつまみが来ました。

イメージ 15

天ぷらの盛り合わせです。
パリッと揚がった天ぷらはビールに合います🍺
これは美味い!!
ビール追加だぁ🍺🍺
(/◎\)ゴクゴクッ

イメージ 16

なんか胃袋に火が点いたぞぉ~~🔥🔥🔥
どんぶり物が食べたくなってきたなぁ~
注文しちゃえ!!

イメージ 17

👸姫様の注文した、しらすおろしそばの自然薯ごはんセットです。
なんか、しっぶい蕎麦のセットを注文していますね、さすが👸姫様ですよΣ(゚Д゚)

イメージ 18

ふ~ちゃんはこそぉ~とじゃなくて堂々とヘレカツ丼セットをざるそばのチョイスをしました、画像が悪くてごめんなさいm(__)m

イメージ 19

なんか、ずっとかつ丼が食べたかったんですよ🐖
断食してる時から食べたかったので欲求を満たしましょう!!

イメージ 20

かけそばか迷ったのですが、なんとなくざるそばにしました。
温かいそばも好きなんですが、やっぱざるそばはガキの頃から好きなので、ついつい冷たいそばを選んだんですよ。

イメージ 21

むっちりと大きめのヘレカツを玉子でとじて、これは美味しいです。
玉子の火の入れ加減もバッチグーですね、ただそのまま食べたいのに👸姫様が唐辛子をかけよりましたε=(`・ω・´)プンスカプン!!
そのままで食べたかったのにぃ~~
でも美味しいからいいですけど・・・

イメージ 22

ふ~ちゃんは通ぶって塩だけで食べたり、おつゆにちょこっとだけ付けてそばを食べるのはそんなに好きじゃないです、どさっと蕎麦をつかんでダシにしっかり付けて、ずるりんこからズルズルと食べるのが好きなんです。
ざるそばは好きな様に食べるのが一番美味しい食べ方だと、ふ~ちゃんは思います。
今回行ったアベ地下の富士屋さんの詳しくは食べログのリンクを貼っておきますよ→https://tabelog.com/osaka/A2701/A270203/27027720/

そうしてほろ酔いになって、おなかも満腹になって帰りに天王寺MIOで買物して帰りました。
帰りの電車はめちゃくちゃ混んでましたよ、それだけが疲れた(´Д`)ハァ…
今回はここまでになります🏁

次回は深夜にこの日の朝の事と帰ってからの事をアップしますね、ネタはないですよ、また短めなブログになるかもです。
でもまぁ~なんとか更新しますので、いつでもいいのでチェックはして欲しいなぁ~
それよりも、ふ~ちゃんは今夜の0:30迄にブログをアップしなきゃですw

たまには外食ネタもいいもんですね、って最近はまた多くなってますね、こんな感じで外食もちょくちょくすればいいけど、すぐに引きこもりになってしまうので・・・
また機会があればアップしますね!!
それでは令和の最初の金曜日を満喫して下さいね、じゃぁ~深夜の更新までマタネ───(`・∀・´)ノシ───!!

人気ブログランキングに参加中、ふ~ちゃんのGWは終わったけど今回は外食ネタが豊富でしたね、定期便のネタの食事の様子が不作なので、今後も外食はしたいなって思ってます、思ってるだけでするとは言ってませんよ(笑) いいネタがあったらまたアップしますので、ちょっとのわがままですが上の文字にタッチかクリックをお願いします!!

こんびんわぁ~~~!!
山音のふ~ちゃんです🐷
ビンビン!!
GWも後半戦に入りましたね、ふ~ちゃんは何と!!
6日振替休日の日はお休みもらえました、ずっと仕事の予定だったのですが、予定が変更されたんですね、そのお休みまでしっかりと働きますよ(*'з`)ノ '`ィ
じゃぁ~お昼の続きをアップしますね。

ふて寝じゃなくて👸姫様の誕生日を忘れてた事を思い出していたんですが昼寝して時が過ぎるのを待ちました⏰
昼寝から起きると👸姫様がいません。。。
怒って出て行ったのかな、そう思い探してみるけど、どこかお出掛けしたみたいです、電話してみると☎
「今日はあたしの誕生日だからクリーニングが3割引きなんだよ、てめぇ~の冬物のダウンとあたしのコートを持って行ってるの!!」だって、家出したのかなってと言うと爆笑してました。

そうして買物などしてくれたみたいで、この日は28日なのでケンタのチキンが鶏の日のセットがあったので買って来てくれました。
ケーキもプレゼントも何も用意してないのに・・・
そんな👸姫様のバースデーの晩餐は・・・

イメージ 1

なんとなく冷蔵庫にあるものを用意しましたよ。
和風なのか洋風なのかよく分からない献立です(;^ω^)

イメージ 2

ケンタのチキンですよ、ナゲットもあるんですね。
今回はふ~ちゃんの好きな部位ですよ、大きなチキンが好きなんですよ、特にモモ肉の部分が・・・

イメージ 3

チキンがあるならばサラダも用意しなきゃね。
👸姫様がスーパーでオニオンサラダってのを買って来てくれました。

イメージ 4

画像が悪くてごめんなさいm(__)m
マカロニサラダを作ってます、察しのいい方は分かりますよねw
お昼のマカロニグラタン作った時に余ったマカロニを使いましたよ。

イメージ 5

こちらは前々からの👸姫様のリクエストの蓮根のキンピラです。
甘かったかなぁ~と思ったけど鷹の爪がいい仕事をしてくれています。
ピリ辛で美味しかったですよ◎

イメージ 6

茄子は適当に輪切りに切ってフライパンで焼いただけです。
生姜醤油で食べますよ、やっぱ生の生姜はうんまいですね!!

イメージ 7

ナゲットは個人的にはマクドの方が好きかな・・・
やっぱケンタはチキンかなぁ~~

イメージ 8

この大きなチキンがいいんですよ、手を油だらけになりながら食べるのが好きなんです🐓
うま塩チキンも美味しいけど、やっぱオリジナルチキンも美味しいですね。

満足した顔でケンタのチキンを満喫してる方がおられますよ、ケーキはないけど、この日の晩餐の料理には納得されてましたよ。
はぁ~良かったε-(´∀`*)ホッ
今回はここまでになります🏁

次回はなんかネタがあったかな??
ちょっと思い出せないので、いつものお昼の12:30に更新しますのでそちらでチェックして下さいね。

そう言えば今日は憲法記念日なんですね、あんまり憲法は分かんないけど変な法律は作らないで欲しいと思う、ふ~ちゃんでした。
今夜も深夜に失礼しました、じゃぁ~明日のお昼もお付き合いお願いしますね!!
ではでは(o'∀')o†─Good☆night─†o('∀'o)

人気ブログランキングに参加中、突然の6日の休みは嬉しいような悲しいような、あまりGWに休んでいると、ふ~ちゃんは固定給じゃないので給料がダダ下がりになります、あまり休みが多いのは喜べないかも、でもやっぱ中身はガキですので、本当は休みはめっちゃ嬉しいんですよw
そんなふ~ちゃんをさらに喜ばす為に上の文字にタッチかクリックをお願いします!!

こんちゃわぁぁぁ~~す!!
山音のふ~ちゃんです🐷
本日は定期便で新潟県にいますよ、無事に安全で帰れますように・・・
欲張ってしまえば、渋滞にハマらないようにと願うだけですね(;´゚∀゚`)
じゃぁ~今日の日記はと聞かれると、もちろん未来日記でアップしてますよ、予約投稿って言うブログもあるんですよね。
この日の日記は4月にアップしてました、仕事だから仕方ないですよね、まぁ~いつもの事ですから、それよりも本文に行きましょうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

4月28日日曜日の朝はちゃんとAM4:30に起きてラジオ体操第一と第二をやってからジョギングに出掛けました🏃
ちょっと長めの距離を走って帰ったら、この日も1時間位ストレッチをやってました。

写真には撮ってないのですが、珈琲を飲んでバナナを食べてから部屋にこもりました。
その前にちゃんと朝シャワーは浴びてますよ、ふ~ちゃんはおデブさんなので汗っかきなので(涙目)

昼頃に考慮していたフィットネスクラブに行って再度お話を聞かせてもらい納得したので入会する事にしました。
筋トレは自分じゃあまりやる気起きないからインストラクターの方に教えてもらう事にして、自分のペースでやる事にしました、果たして続くでしょうか??
昨年は格闘技を三か月で辞めたので気がかりです、しかし今回は半年縛りがあるので冬まで続けなきゃならないので、なんとか継続出来るようにしたいです(艸v_V*)。+。゚☆─ヤラナキャネ─☆゚。+。(*V_v艸)

おうちに帰ってからは安心したのか、決めた事に関して👸姫様が「ようやく決断したんだね、ずっと迷っていたから、決めたんだったらちゃんと通えよ!」っとエールをかけてくれました。
じゃぁ~乾杯だ(*´ω`)o∪∪o(´ω`*)乾杯!

イメージ 1

なんだか湯豆腐が食べたくなったので、ミニ鍋で湯豆腐を食べる事にしました。
味付けはしないで、今回もポン酢で食べますよ。

イメージ 2

湯気で見辛いですね・・・
豆腐だけだと寂しいので、白菜ときのこを少し入れました。

イメージ 3

なんか断食した時から湯豆腐がめっちゃ好きになっています。
七味を入れたポン酢で食べるのが今のふ~ちゃんのマイブームかなw

イメージ 4

そうそう期限が怪しいウインナーがあったので炒めました。
玉子はオムレツにしようと思ったのですが、なぜかスクランブルエッグになりました。

イメージ 5

スクランブルエッグにケチャップをかけて食べれば良かったのですが👸姫様がウインナーの支度をしてる時にネギを入れてしまいました。
ネギを入れたら味付けを和風にしなくちゃです・・・
なんか和風のぐちゃぐちゃ玉子炒めって感じになりました_| ̄|○ ガク

イメージ 6

ウインナーはよくよく見たら賞味期限がまだまだ余裕がありました。
👸姫様の勘違いだったのかな、まぁ~美味しく食べたからいいけど・・・

なんか胃袋に火が点いています🔥
そうだ少し前に手作りしたシチューをリメイクしましょう!!

イメージ 7

この前のシチューをグラタンに変身させました。
クリームシチューも好きだけど、やっぱグラタンの方が個人的に好きかな♡

イメージ 8

カリッと表面を焼き上げて中身はシチューですので、トロっとはしてません、シチューのまんまです、マカロニがいい感じで食べれます、でも味がやっぱ薄いなぁ~~

イメージ 9

じゃぁ~今回もクリームシチューを食べた時と同じように粉チーズをかけますか。
こんな時じゃなきゃ粉チーズって使わないですからね(´;ω;`)ウッ…

イメージ 10

(´゚д゚`)アチャー
やってしまいました、蓋を開けて少しかけようと思ったら、どっちゃりこと粉チーズが出てしまいました。
ふ~ちゃんのおっちょこちょいε-(-ω-; )ハァ…

イメージ 11

でも混ぜて食べたら美味しく頂きましたよ。
これはこれでアリかもです、味が薄かったのでちょうどいい感じになったんですよね⊂(^ω^)⊃ セフセフ
決して酔ってたから味覚が分かんなくなってた訳じゃないですから(言い訳)

そうして御機嫌で酔って昼寝しようと思ったら、この日は亡き母の誕生日でもあり👸姫様の誕生日でもありました🎂
何もプレゼントとか用意してないや・・・
👸姫様は「何もいらないよ、ケーキもいらないし外食の予約もしないでね」って、そう言ってくれたけど目が怒ってたように感じたのは、やっぱふ~ちゃんが悪いんですね・・・
とにかく酔ったふりして昼寝しました💤

今回はここまでになりますよ🏁
本気で誕生日の事を忘れてました、もう何度も25歳の誕生日を祝っているので👸姫様も「いいよ、いいよ、あたしもあんたの誕生日何もしてないし・・・」って昨年は財布をもらったから、なんか引っ掛かりますね。
どうするか、昼寝しながら考えました・・・

どうしたかは今夜の深夜のブログにアップしますね。
なので気になる方は時間のある時にチェックして下さいね、とりあえず深夜の0:30に更新しますので・・・
それにしても👸姫様が怒ってないのが逆に怖いです、なんか機会があれば美味しい物食べに連れて行こう、そう思ったふ~ちゃんでした。
それでは次回のブログ更新までまたね!(ノω`)ノシ

人気ブログランキングに参加中、山音のふ~ちゃんはやっちまいましたね、なので皆様はなぁ~~にぃ~~と言って下さいbyクールポコ
フィットネスの入会やら母親の一回忌の事ですっかりと👸姫様の誕生日の事を忘れてました、いくつになっても25歳の姫様・・・
女性は25歳から年齢は取らないとまだ言い続けています、昭和生まれでもまだ25歳らしいです、相変わらず面白い江戸っ娘ですよ、そんな面白い👸姫様の記事を書くためにも、上の文字にタッチかクリックをお願いします!

こんびんわぁ~~~!!
山音のふ~ちゃんです🐷
ビンビン!!
今回は短めな日記になりますよ。
それでは前書き無しで早速本文へお昼の続きからですよσ(´ー`)

梅田で買物をして、たこ焼きを喰って満足はしてたのですが、もうちょっと飲みたいんです。
おうちに帰ってから風呂に入ってから🛀さらに晩酌を続けますよ。

イメージ 1

おでんも実は作っていたんですよ🍢
ふふふのふのふ~ちゃんはやる時はやるんです!!
でも今回のおでんは厚揚げや焼豆腐を入れるの忘れたのが痛いです、牛スジも入れ忘れですね(ノω;`)シクシク

イメージ 2

まずはチクワと大根とじゃがいもと人参のおでんを頂きましょう。
今回も久原のダシを使って作りました。

イメージ 3

大根が美味しいです!!
たまらん、たまらん、これは酒が進んでけしからん美味さです。
このままでも美味しいのですが、少し味をチェンジします。

イメージ 4

生姜醤油を用意して姫路おでん風にしますよ。
帰る前に関西のお土産の看板を見て脳裏に焼き付いていたかもです。

イメージ 5

今度は大根と玉子と竹輪とこんにゃくを辛子じゃなくて、生姜醤油を少し付けて食べますよ。

イメージ 6

大根は元々美味しいので、生姜醤油に付けなくても美味しいですね、大根の残りはそのまま食べる事にしました。

イメージ 7

でもしかし、こんにゃくは生姜醤油によく合いました。
今度からこんにゃくを食べるのはこの食べ方にハマるかもですねw
そうして、かなり酔ってしまいこの後の事はあまり覚えていません。
翌朝👸姫様に聞いたら「歯磨きしてとっとと自分の部屋に戻ってスマホ握りしめて寝てたよ💤」ですって、ふ~ちゃんお利口さんですw

そんな感じで今回はここまでになりますよ🏁
この翌日は大事な日だったんですが、これと言ってネタはありません、でもいつものお昼の12:30に更新しますのでお付き合い宜しくですよ。
毎夜毎夜の深夜の更新にお付き合いしてくれてる方ありがとうございます、無理はしないでチェック出来る時でいいですよ、ふ~ちゃんも無理はしませんので・・・
今夜も深夜に失礼しました、それではふ~ちゃんは|羽毛布団|q゚ェ゚*)おやすみなさい
(o'∀')o†─Good☆night─†o('∀'o)

人気ブログランキングに参加中、本日も明日も明後日も仕事です。
高齢者の方の事故が多いですね、なんだか運転するのが怖いですよ、もらい事故をありがたくないのにもらうのはホンマに嫌ですからね、プロドライバーと言われてるふ~ちゃん達でも逆走やらウインカーと逆に曲がられたり猛スピード出されたらたまったもんじゃないですからね、高齢者に運転するなと言いませんがくれぐれも安全運転でお願いしますと言いたいです、そして上の文字にタッチかクリックをお願いします!

↑このページのトップヘ