山音238の食生活PARTⅣ

こちらのブログは終了しました、新たなブログをアメブロで再会しました。 山音238の食生活PARTⅤ https://ameblo.jp/rgfs1304610/

この日も何故かティックトックの動画にハマってずっと見てました。
女の子が踊ってる動画は全くと言うほど興味はなくて、料理の動画にドはまりしてましたよ、皆さん色々工夫して作るんですよね、真似したいのかなりありました、今度材料が揃ったらやりますよ(多分)

そんな土曜日のお昼は👸姫様から以前から栗ごはんのリクエストがあったから作ります、ちなみに出来上がりはこんな感じでした🌰
IMG_0765
こんな感じに炊き上がりましたよ、なんか🐷ふ~ちゃん的にはいいと思うんですけど・・・
なんか不服そうな顔をしてる人がいます👸
ちなみに今回はこちらの栗ごはんの素を使いました🌰
IMG_0763
これでいいじゃないですかねw
とりあえず栗ごはんの時はおかずは要らないって個人的に思っているので味噌汁と漬物と昆布だけ用意したんですけど、ダメですか??
IMG_0764
ちなみに味噌汁は玉子入りですよ、ガキの頃から玉子が入った
味噌汁大好きだったんです
それでは頂きましょう🌰
IMG_0769
IMG_0767
IMG_0766
IMG_0768
IMG_0770
IMG_0771
思った以上に栗が入ってました、味はかなり薄味でしたね、まぁ~その方が栗の甘さを感じられて良いと思うのですが、なんか首をかしげてる人がいます➡👸

どんな栗ごはんだったら良かったんだろう・・・
今度スーパーに行ったら探してみよう
午後からはちょっとは作業をするかな

5日の先負の土曜日はいつも通りのAM5:00に目覚めます👀
この日は朝からLINEのお薦め動画を見たら・・・
なんか女の子が踊ってる動画ばかりで面白くないです、やっぱ食べ物とか作ったり美味しいお店を紹介する動画の方がいいや、ティックトックの方がいいかも、でも見すぎると止まらなくなるから危険なのでちょっとだけ見てPCの作業をします、ついでに前日にトラックから持って帰った毛布なども洗っておきますよ💦

作業が一段落したら毛布を干して前日洗ったトラックの布団をバルコニーに出して干しておきます、いい天気だけどちょっと肌寒いです、薄着してるバカな🐷ふ~ちゃんですw
身体の中から温まる門を食べますよ
IMG_0755
少し前に揚げていたゴボウの天ぷらがあるので玉子入りごぼう天うどんにしました、米を炊くの忘れていたので今回はうどんだけになります
IMG_0756
IMG_0758
IMG_0759
IMG_0757
IMG_0761
IMG_0762
IMG_0760
本日も美味しく出来上がりました、やっぱごはんが無かったのは失敗でしたね、今回はレアな玉子の黄身がいい仕事をしてくれました、美味しかった、あの玉子をごはんの上に乗っけて食べたかった・・・

お恥ずかしい話だけど、給料が下がって今の贅沢な生活のまんまじゃ破綻してしまうので、11月からちょっと引き締めて生活をしなきゃです、とにかく冷蔵庫のあるもんや食品庫にあるストック食料を使って出来たら15日まで買物は禁止したいんです、出来るかな・・・
とにかく1日から買物はしてないからせめて10日までは買物禁止令にしよう、注文していたネット商品は除外します、10月に注文したものだから良しとしましょう!!

じゃぁ~本文に行きますよヾ(*´▽`*)はーい♪
会社から帰って来て風呂に入って🛀月曜日に行く納品場所を検索します、また初めての場所ですね、愛媛県なので前日の日曜日から行く事にしました、そしてトラックの布団を持って帰って来たので家の洗濯機で洗いますよ、洗濯機が壊れるような音がしていますが、なんとか布団は洗えました、うちの洗濯機君は偉い!!
もちろん、2~3日かけて干します、毛布や枕は翌日に洗おう、それにしてもいい時間になったな・・・
IMG_0732
干してある布団を家の中に入れましょう、家の中が乾燥しているのでちょうどいい湿気具合いになるかもw
さて冒頭にもかいたように節約と冷蔵庫の断捨離をしながら晩酌のおつみを用意しました🍻
IMG_0733
先日作ったツナワンタンです、まだまだありますよ、30個も作りましたので、そしてササミのシソ巻きに赤ウインナーと市販品のゴボウサラダです、それじゃぁ~頂きましょう!!
カンパ──(o'ω')o□☆□o('ω'o)──イ
IMG_0734
IMG_0735
IMG_0736
IMG_0737
IMG_0738
IMG_0740
IMG_0741
IMG_0742
IMG_0743
赤ウインナーにはマヨネーズがマストですこれはアルコールがめっちゃ進むぅ~~
そして自作のツナワンタンが不味い訳がないでしょ、これまたアルコールが進むし、ササミのシソ巻きなんて王道ですよね!!
驚いたのはスーパーライフで買った市販の袋入りのゴボウサラダなんですが、これが驚くほど美味しかったんんですΣ(*O_o艸)えっ

全部アルコールが進むんですよ、4Lの焼酎のボトルがどんどん減っていきます、翌日は二日酔いかな・・・
でももうちょっと飲みたい!!
IMG_0744
IMG_0745
IMG_0746
なので冷凍のたこ焼きがまだ残っていたので🐷ふ~ちゃんの胃袋で処理をしました、それにしてもよく飲んだなぁ~~
そろそろアルコールはいいや、熱いお茶でも飲んでまったりしよう🍵
IMG_0747
IMG_0748
IMG_0751
秋だから栗を食べてるって訳じゃないですよ、このむき栗は通年売っていますので、なんとなく👸姫様の内緒のBOXに入っていたのを頂きました、もちろん今回は👸姫様に了承済みですのでw
美味しく頂きました、それにしてもよく飲んだなぁ~~
翌日起きたらどうなってるんだろうなw

4日の友引の金曜日はAM4:00に起きて会社に出勤です。
この日は兵庫県の社町の工場に納品です、同僚のドライバーが休んでいるので代わりに🐷ふ~ちゃんが納品などに行きます。
いつも休んでる同僚が🐷ふ~ちゃんの担当車のトラックの積込みとかをしてもらっているのでたまには恩を返さなきゃね・・・

さて工場に着いたのですが納品場所に行く道中に荷物が散乱したように置いてあるので納品のタンクに行くまでに狭くてトラックが曲がれるか心配です、何度も降りてなんとか納品場所に着けました、いつもなら3分もかかんないのですが、今回は10分位かかりました、工場の中をちゃんと整理してもらいたいです、納品は順調に終わりました🐷ふ~ちゃんの次に納品場所の順番待ちしているドライバーもなかなか納品場所に入れずに苦労してました💦

安心したらおなかがめっちゃ減りましたよ、たまにはガッツリの食事をしましょう!!
IMG_0717
この漢字を違う読み方する方がいるんですよ、プチ難読地名ですね・・・
なたにじゃなくて、みょうだにって読むんですよね、地元の方なら簡単なんだけど地方から来たら分かんないですよね🐷ふ~ちゃんもこんな地名はトラックドライバーになるまで知らなかったんですから・・・
こちらでとにかく食事を頂きましょう!!
IMG_0716
IMG_0718
IMG_0719
名谷PA上りと言えばやっぱ焼きそばなんですよ!!
以前から有名なんです、今回も焼きそば定食にしようと思ったけど80円アップで麺が二玉になるんです、それを見逃す🐷ふ~ちゃんじゃないです👀
IMG_0720
こちらなんですよね、焼きそばW定食です、もちろんごはんは大盛りにしてもらいました🍚
キッチンから鉄板で焼きそばが焼ける音と焼きそばを調理しているテコの音が心地よいです、BGMにしたいくらいですw
IMG_0721
出来上がりがこちらになります。
紅生姜は付いてないけど、漬物はお願いしたら出してもらえました、ごはんは見ての通りの大盛りですよ、焼きそばの味変用のマヨネーズを添えて頂きましょう
IMG_0722
IMG_0725
IMG_0727
IMG_0723
IMG_0728
IMG_0724
IMG_0729
IMG_0726
このごはんの量は食べ応えがありました

焼きそばも独特のソースの味でいつもと変わらぬ美味しさでしたよ、やっぱ味変にマヨネーズか紅生姜は必要です、紅生姜は無かったけどマヨネーズの味変で飽きずに美味しく頂けました、じゃぁ~少しゆっくりしてから堺の工場に積込みに行きましょう!!
IMG_0730
昼からのんびりと堺の工場で積込みが出来ました、金曜日だから待たなきゃいけないと思っていたけどスムーズに積込みを終えて会社に早い時間に帰って来れました、試練を乗り越えた御褒美かなw
さっさとおうちに帰ってゆっくりしよう!!

やらなきゃいけない作業が夕方になってから捗りますw
このパターンって絶対に治らないですね、それにしても夕方からのスピードはめちゃくちゃ速いんですよね、なんで午前中にそのスピードが出ないのかな、ずっと思っているんですけど・・・
とにかく終わって良かったε-(´∀`*)ホッ
IMG_0706
翌日は少し早い時間に起きるのでガッツリの晩酌は無理なので軽く飲む事にしましょう・・・
でもごはんもしっかりと食いたい、そんな晩御飯はこちらになります🐖
IMG_0707
生姜焼きと具沢山の味噌汁と漬物に大盛りごはんです、飲物はチューハイですよ!!
工工エエェェ(*´Д`*)ェェエエ工工
🐷ふ~ちゃんってごはんとアルコールってどんぶり以外はあまりやらいんですよね、最初からごはんとアルコールって超レアパターンです。
とにかくごはんをガッツリ食ってお茶代わりにチューハイを頂きましょう ヒィーック!(*>∀<)o(酒)
IMG_0708
IMG_0709
IMG_0710
IMG_0712
IMG_0713
IMG_0714
IMG_0715
IMG_0711
今回はタモリさん風の生姜焼きじゃなくて独自の生姜焼きでした、隠し味はハチミツです、ちょっと味の濃い生姜焼き、ごはんをお替りしましたよそのお陰でアルコールはあまり飲まずに済みました、美味しかったですよ、やはり生姜焼きはおつまみじゃなくてごはんのおかずですね、また作ろう、今度はタモリさん風の生姜焼きで・・・

文化の勉強をするはずが・・・
いつのまにかグルメ動画に移行されています、炒飯が美味しそうだ、あの有名ホストだった城咲仁さんの父親が有名な中華店の店主だったんです、その動画を見て行ってみたいと思いました、じゃぁ~うちの昼食もラーメンとチャーハンだ!!

こんな美味しそうな炒飯は出来ないけど、ここんとこ炒飯に関しては失敗してないので美味しいのが出来ると思います
(●´・д)(д・`●)ウン ウン
IMG_0697
文化の日の昼食になります
自家製叉焼の入ったラーメンとチャーハンですよ!!
もちろん月に一度は食べるこちらのラーメンを使いました。
IMG_0695
IMG_0696
今回は生玉子をトッピングしようか迷ったけどやめておきました・・・
じゃぁ~多分失敗してない炒飯と一緒に頂きましょうwkwk
IMG_0698
IMG_0699
IMG_0700
IMG_0702
IMG_0704
IMG_0701
IMG_0705
IMG_0703
間違いのない美味しさですな、天理ラーメンはもうずっとコロナ禍になってからは食べに行ってないですね、4回目の接種も終わったしそろそろ奈良の天理まで食べに行きたいな・・・

書き忘れていましたが、今回も炒飯は超絶に美味しかったですよ、自家製叉焼のおかげで美味しく出来ました💮

3日の先勝の文化の日祝日木曜日は何故か、もう一回書きますよ!!
何故か??大事なので三回書きます、何故か???
AM4:00に目覚めたんです👀
目覚しもセットしていないし⏰スマホも何もセットしていないんですよ、それなのにAM4:00に目が覚めたんです。

仕方ないウォーキングに行く気分でもないしPCで色んな国の文化を学びましょう
この日は文化の日だからね、それにしても色んな習慣の違いがあるんですね、動画や静画などを見て学んでいます、ちょっとHな風習の事はしっかりとじっくりと拝見してました、ありがたやw
そんな事ばっかしていると明るくなっておなかも空いたので朝食にします、食事を食べれる幸せを噛みしめよう、食べれない人の分まで代わりにしっかりと食べますよ!!
IMG_0689
朝からあい掛けにしました、カレーと牛丼のあい掛けです
なんとなくこのメニューになりました・・・
もちろんカレーはレトルトの手抜きです
IMG_0688
レンチンで出来るなんて最近のレトルトカレーは便利ですね
それでは頂きましょう
IMG_0691
IMG_0692
IMG_0690
IMG_0693
IMG_0694
別々に食べなきゃカレーの味が牛丼の味を飲み込んじゃうんですよ!!
せっかくのお肉が可哀想です、なので🐷ふ~ちゃんは別々に美味しく頂きました。
おなかも膨れたら・・・
甘いもんを食べたいので近くのクッキーの自販機に買いに行きますよ👣
IMG_0686
IMG_0687
クッキーは全部売切れでした・・・
まぁ~しょうがないか、今度チャンスがあったら買おう🍪
この後はまだまだ文化の勉強をしなくちゃねw

2日の赤口の真ん中もっこりでぐっしょりな水曜日は先輩が前日にもう一台の担当車に荷物を積込みしていてくれていたので滋賀県の水口町の工場に納品の仕事です
何年振りかの訪問なので忘れてないか心配です・・・

問題はなく無事に納品を終わりました、帰り道に何か食べて帰ろう、朝食用のバナナを食べる暇が無かったな・・・
そうして途中で停まる事もなくストレートに会社に帰って来てしまいました( ;´∀`)ァリャリャ
タンク内の乾燥をしながら食事にします
IMG_0666
カップ麺と朝食べてなかったバナナがこの日の昼食になりました🍌
それでは頂きますかね・・・
IMG_0667
IMG_0668
なんかバナナでおなかを最後に満たした感じがします。
途中で食事をしなかった🐷ふ~ちゃんが悪いんですから・・・
食後は前日に乗ったもう一台の担当車のタンク内の洗浄に提携の会社に向かいます💦

なんとかタンク内の洗浄を終えて会社で少しミーティングがあってそれに参加してから乗用車を洗車して帰りました、思ったより遅くに帰宅です
IMG_0670
翌日は文化の日で休みです、じっくりと飲みましょう!!
そして夜は冷え込んでいたので鍋にしますよ
今回はいつものお気に入りのこちらの鍋つゆを使います。
IMG_0672
IMG_0673
あまり鍋に入れる具材がないから冷蔵庫の余り物などで用意しました、値上がりばかりしているのに何故か🐷ふ~ちゃんの給料は下がっているんですよ、おかしいですね・・・
なので質素な鍋です。
IMG_0674
いろいろと冷蔵庫にある物をかき集めました。
本当はカニ風味かまぼこじゃなくて🦀カニを入れたかったのですが238家にはそんな余裕はありません、とにかくあるもんでなんとかしました。
IMG_0675
鍋が煮えるまでにサラダも用意しておきましょう!!
ちょっと一杯飲みながらサラダを作りました🥗
IMG_0677
これで準備はほぼ完成ですね!!
あとは飲んで食べるだけです(美味しそう)Oo。(o'¬'o)ジュルリ♪
Ψ(。・∀・。)Ψ頂きまーす!!!
IMG_0676
IMG_0679
IMG_0681
IMG_0680
やっぱミツカンの鍋つゆは美味しいです、今シーズンもたくさんお世話になりそうですよ。
今回のシメはごはんでもうどんでもなくこちらにしました。
IMG_0682
IMG_0685
このお餅がおつゆに絡んでめっちゃ美味しかったです、新しい鍋のシメを見つけた気分でしたw
美味しかったですよ💮

その後はまたもや酔ってソファーで寝ちゃいました💤
もちろん👸姫様がイタズラをしないはずがないじゃないですか、今回はシンプルにおでこに肉の文字を書いてキン肉マンと写メを撮って喜んでいたらしいです・・・
誰かあいつをなんとかして、危うく油性マジックで肉と言う字をかかれそうでした

疲れていて酔っているんだから早く寝りゃいいのに、なんかがそごそとキッチンでしてるんですよね・・・
それを見かねた👸姫様が「日本茶といいもんを用意してあげるから大人しくしていなさい!!」って言われたので、おとなしくしてると・・・
IMG_0658
バームクーヘンとお茶を用意してくれました、これは嬉しい!!
酔って👸姫様にチューをしようとしたら、フルボッコまではいかないけど、まぁ~分かりますよね
余計な事をしないでありがたく頂きましょう
今回はこちらのバームクーヘンらしいですよ!!
IMG_0657
至福と書かれちゃ期待度上がりますね!!
本当はお紅茶がいいのですが、今回は日本茶で頂きますよ
IMG_0661
IMG_0660
IMG_0659
IMG_0662
しっとりしていて甘さが控えめで美味しいバームクーヘンでした。
これは半分じゃなくて一人で円形の一個を食べれそうです、美味しかったなぁ~~
食べ終わったらさっさと寝よう

疲れて帰って来たらあんまり晩御飯の用意を支度ありません・・・
冷蔵庫の残りもんで簡単なおつまみを用意します
IMG_0645
なかなか雨が止まないですね☔
翌日は晴れるらしいから期待して軽く飲んじゃいましょう
IMG_0646
とろみのある野菜炒めと中華風の玉子スープに551の餃子です、それでは頂きましょう!!
ちなみに551蓬莱の餃子はタレは要りません、餃子自体の味が濃いのでタレ要らずです、しかも冷えても美味しいんですよね
IMG_0647
IMG_0648
IMG_0649
IMG_0650
IMG_0651
IMG_0652
IMG_0653
IMG_0654
IMG_0655
IMG_0656
なんか似たような写真が並んでいるのはすぐに酔ってしまってから写真を撮ったからです、それにしても今回は野菜炒めにとろみをつけたのですが、これが美味しく出来上がりました、この野菜炒めを今度はごはんかラーメンにかけて食べたいな、それにしても美味しかったです、もちろん餃子もスープも美味しかったですよ、この日の夜は疲れていたのかすぐに寝る予定でしたが・・・

1日大安の火曜日はいつもとは違う堺の工場で積込みをして兵庫県の播磨のバカでかい工場の当日の納品の仕事です、今回はバタバタしそうです💦
そうなると分かっていたのでこちらを用意していました
IMG_0641
久々の愛情おむすびとバナナになります。
それでは愛情おむすびを持って積込みに行きましょう
IMG_0644
積込みはドラム缶から液体を抜き取る作業なのでかなり時間がかかりました、工場を出たのが11:00過ぎです、午後一に到着出来るかな・・・
神戸での渋滞にハマってる時に食事をします🍙
IMG_0642
IMG_0643
渋滞の中で美味しくゆっくり食べれました、そして姫路のプチ渋滞にハマってなんとか播磨のバカでかい工場に到着しましたよ

色々ありましたが、なんとか納品を終えて会社に帰ります、その時にバナナだけ食べてなかったので帰りの渋滞の時に食べてました🍌
なんだか疲れました、とっととおうちに帰りましょう!!
それにしても一日中雨で作業がやり辛かった☔

揚げ焼きしたワンタンがまた食べたくなってきたなって思ってブログを更新していますw
冷凍庫にストックしてあるのでそろそろ登場するでしょう・・・
じゃぁ~本文に行きますよ( ´・Д・)ゞ了解!
おつまみはいい感じだったんですけど若干量が少ないんです、なのでシメの炭水化物を頂きますよ!!
86
こんなのがありました・・・
すき焼き風のうどんですか、あとで卵黄を入れると美味しいんですかね、それはやってみなきゃwkwk
87
88
89
なんか味の濃いうどんって感じですね、あまりすき焼きって感じは個人的にはしないです、もしかしたら卵黄を入れたら変わるのかな??
90
91
92
そうでもなかったです、あくまでも個人的な意見ですよ・・・
これならノーマルのどん兵衛の方が良かったかも、まぁ~どんな味か知りたかったから良しとしましょう!!
探求心は大事ですw

なんとか午後からは日記類もブログ類も終わらせましたw
エンジンがかかるのが遅いんです、夏休み最終日に宿題を必死にする子供みたいですね、ちなみに🐷ふ~ちゃんは小学生高学年から宿題は提出しなかったけどwwwwwww
それなりにいい時間になりました、まだ暗くなってないから少し料理の仕込みをしてから風呂に入って晩酌タイムにします🛀
74
薄雲でお月様が見えないや・・・
さてもう18:00前には真っ暗になりますね、この日の夜はいつもより早い時間で👸姫様が風呂にゆっくり入ってる時間帯に先に晩酌を楽しみます、見つかるとうるさいので・・・
75
以前作った煮込みハンバーグをストックしていたのでそちらを温め直した物とサラダに、そしてワンタンの皮があったので、そちらにツナとちくわの細かく切った物に玉葱のみじん切りとチーズを入れて塩コショウした材料をワンタンの皮に包んで焼き揚げしました、どんな感じか楽しみですwkwk
76
そうそう書き忘れていたのですが、残っていた大葉も細かく刻んて入っています、これがまたいい仕事をしてくれて美味しかったんですよ、もっと食べたいけど多めに作って冷凍ストックしてるので気が向いた時に食べますよ、じゃぁ~あまり飲み過ぎないようにして頂きます
77
78
83
79
80
81
82
84
85
煮込みハンバーグで飲みたかった小さな願望が叶いました、美味しかったですよ、ハンバーグもワンタンもサラダも💮
いやぁ~量は少ないけど味は大満足の晩酌タイムでした、こりゃぁ~~シメはなんか食べるな、この続きは翌日のブログで・・・

やっぱり昼迄ダラダラと過ごしてブログ類を片付ける事はありませんでした・・・
どうしても短い動画のちょっとHっぽいのを見るとはまり込んでしまうんですよね、これは男心を上手く使った釣り動画と分っているのに釣られるんです、つくづく馬鹿ですよねぇ~~
そんな月曜日のお昼はゴボウとえのきの天ぷらを揚げたのでうどんに乗っけて頂きましょう
IMG_0613
なんか👸姫様がカップ麺の油揚げが嫌だと言って残しておいたのを🐷ふ~ちゃんのうどんに入れました
明太子なめ茸もあるのでごはんと一緒に頂きますよ
IMG_0614
IMG_0615
IMG_0616
IMG_0618
IMG_0617
IMG_0619
IMG_0620
ガッツリと食べ応えのある昼食でした、自分で揚げたゴボウの天ぷら美味しかったです💮
うどんのおつゆも美味しかったし、これで昼からはちゃんと作業する気持ちになったかな( ;`・~・)ぐぬぬ

10月31日の仏滅の月曜日は有休でお休みです。+。゚☆ヤッタァ(o゚∀゚从゚∀゚o)ヤッタァ☆゚。+。
前日には昼飲みをしてブログや日記類を更新していなかったのでこの日にようやく投稿などをやります。
だって、この日は仕事に行っても積込みだけだもん・・・
休もう休もうw

前日に昼飲みして夕方からガッツリ寝たので朝から元気です、作業も横道に逸れながらもなんとか片付けてますよ、珍しく👸姫様が「ずっと寝てたんだけど、ちゃんと朝食を食べなさい!!」って言われました。
じゃぁ~朝食はあまりおなかがへってないので簡単な食事にします。
IMG_0603
ホットミルクにマンゴーの缶詰とバナナです🍌
たまには果物だけで済ませようかな、朝食を食べてたら絶対に胃袋に火が点くパターンですね、なんかフラグが立ってます、とにかく食べよう!!
IMG_0605
IMG_0604
IMG_0607
IMG_0606
果物が胃に優しいから、やっぱり胃袋に火が点きました🔥
それにしてもマンゴーて缶詰でも美味しいですね、また食べよう🥭
IMG_0609
👸姫様のおやつを頂いちゃいましょう🍠
こんなお菓子をどこから仕入れたのやら????
IMG_0611
IMG_0610
IMG_0612
なんかサイズ的にも量的にもいいですね、これ気に入りました👸姫様に買って来てもらおう!!
昼迄はブログ類を更新しなきゃね。。。
余計な事しそうだけど・・・

機嫌良く飲んでいたけど、そろそろシメの炭水化物を欲します。
アルコールはある程度飲んだので満足しました、じゃぁ~シメの炭水化物はすき家の冷凍の牛丼の具があるのでそちらをレンチンして頂きますかね
IMG_0591

思ったよりも具の量が少ないです、なんか残念だなぁ~~
これなら牛皿をお店で買って来て自分で冷凍した方がいいや、とにかく食べましょう
IMG_0592
IMG_0593
IMG_0595
IMG_0597
IMG_0594
IMG_0596
味はすき家なんですけど、なんか物足りないです・・・
やっぱ冷凍の具は個人的に買うのやめておきます、牛丼の具は店舗に行って買う方がいいですね、今回はいい勉強になりました、まだ二袋残ってるなぁ~

落ち込んではいないけど、少し反省はしています。
さてしっかりと飲んだのでデザートも頂きましょうw
IMG_0598
IMG_0599
IMG_0600
美味しく頂きましたよ、飲んで食ってアイスまで食べてなんとなく幸せな日曜日でした。

何にもしてないと思われるけど、この日にとうとう怪獣コタツンを出しました。
これからコタツで過ごす日が多くなると思いますよw

昼過ぎまでゴロゴロしていました、熱は下がったみたいだし、翌日は有休休暇の消化をするので昼からダラダラと飲みますかね🍻
おつまみは前日551で買った焼売にしよう!!
IMG_0581
焼売だけだと寂しいからナゲットとピーマンとキャベツの入った玉子焼きも用意しました。
なんか👸姫様がぷんぷんと怒っています、さとう珠緒じゃないんだから、ぷんぷん言っても可愛くないよ・・・
とにかく飲みましょう、昼飲みは久しぶりで嬉しい!!
IMG_0582
IMG_0583
IMG_0584
IMG_0587
IMG_0585
IMG_0586
やっぱ551は豚饅も美味しいんですけど、238夫妻は焼売の方が好きなんですよ、美味しかったなぁ~~
残りは冷凍ストックしておこう!!
もうちょっと飲みたいからおつまみを用意しました
IMG_0588
冷凍のたこ焼きがあったのでそちらを食べますよ
もちろん味付けは塩マヨです
IMG_0589
IMG_0590
前日に食べたたこ焼きが美味し過ぎたのでこのたこ焼きは
(;-ω-)ウーン
仕方無いですね、冷凍食品ですから、なんかよく飲んだ気がするのでシメのごはんにしましょう、この続きは次回の日記で・・・

10月30日の先負の日曜日はやはりAM5:00に目覚めます👀
インスタのリール動画を見てからPCの作業をしました、ちょっと熱っぽいかな、体温計はどこだったかな??
IMG_0569
あったあった、やはり微熱がちょっとあるなぁ~~
それよりも注射を打った腕がめっちゃ痛い・・・
とにかく朝食を食べてから考えよう
IMG_0570
前日の阪神百貨店内にあるDONQのパンを頂きましょう!!
コーンパンに照焼きチキンのパンと変わった形のメロンパンです。
IMG_0575
お紅茶とポタージュを用意してデザートのバナナも添えたら、いただきますよ。

IMG_0578
IMG_0571
IMG_0576
IMG_0572
IMG_0577
IMG_0573
IMG_0579
IMG_0574
写真は食べた順ではありませんw
お気に入りの照焼きチキンのパンは本当に美味しかったです、メロンパンはぺったんこじゃなくてふっくらしてる方がやっぱいいかな、おなかは満足しましたよ、じゃぁ~食後はごろんごろんしておきましょうw

ラーメンを美味しく食べたら買物して帰りましょう、地下街から行くかな・・・
泉の広場近くは様変わりしています、飲食店もかなり入れ替わっていますよmそして何よりも噴水が無くなっているのが寂しいですね・・・
IMG_0558
IMG_0559
IMG_0557
IMG_0560
噴水の跡地には色んなオブジェなどがありました。
ハロウィンが終わるともうクリスマスの風景に変わるんだろうな、とにかく人が多いなぁ~~

目的の阪神百貨店に行きましたが大混雑しています、色んな店舗を見たかったのですが今回はパン屋と551だけ寄って帰りました。
バスで帰ろうと思ったけど、バス停からはみ出るくらいの人が並んでいたので電車で帰ります、そして最寄り駅に到着したらたこ焼きが食べたくなりました
IMG_0561
こちらのお店でたこ焼きを買って帰りましょう
人気店なので並んでましたよ、とにかくおうちに帰ってから頂きますよ

シャワーを浴びて🚿本当はビールを飲みたいけどデブの定番のコーラを用意してたこ焼きを頂きましょうwkwk
IMG_0562
ソース味じゃなくて塩マヨ味にしました。
ここのたこ焼き自体が美味しいので塩味の方が個人的にお薦めです、マヨネーズも美味しいんですよね!!
頂きましょうwktk
IMG_0563
IMG_0564
IMG_0566
IMG_0565
IMG_0567
やっぱ美味しかったです、出来立ての熱々のたこ焼きをおうちで食べれる幸せ、これでビールと一緒だったらもっと良かったんですけどね・・・

ちょっと食べ過ぎですね。
この日の晩御飯は抜きにします、多分腹が減ってないから大丈夫でしょうw
IMG_0568
そして夜になってもやはり腹が減りません、それよりもワクチン接種した方の腕が痛いです、ちょっと熱っぽいし・・・
とにかく早く寝よう💤

関連ランキング:たこ焼き | 西九条駅千鳥橋駅九条駅(大阪メトロ)

ワクチン接種は無事に終わりました、ドクターに質問したら「アルコールは本日はいけません!!」っとあっさりと答えられました、せっかく梅田に来たんだから串カツかお気に入りの居酒屋で飲んで帰ろうと目論んでいたのですが、全て計画は全滅してしまいました、あ~~あそこの居酒屋で👸姫様と茶碗蒸しを食べたかった・・・
とりあえず扇町公園を歩いて帰りましょう👣
IMG_0539
IMG_0540
公園ではヨサコイソーランの練習をしていましたね、なんか勇ましくていいです🐷ふ~ちゃんもやってみたいけど集団行動が苦手なので無理だな・・・
とりあえず👸姫様と話し合ってラーメンでも食べて帰る事にしました、本当は👸姫様はびくドンに行きたかったのですが、そんなにおなかが減ってないのでラーメンに付き合ってもらえます
IMG_0541
IMG_0542
IMG_0543
🐷ふ~ちゃんは何度か来てるけど👸姫様は初めて来た一蘭のラーメンですよ、24時間営業してるから今度は深夜に来ようかなw

IMG_0544
IMG_0545
IMG_0546
今回も🐷ふ~ちゃんはオーダー用紙には味は濃い目で麺は超硬めでネギは青白両方に丸をして赤いタレは標準にしました、そして待つ事数分で・・・
IMG_0547
美味しそうなラーメンが着丼しましたwkwk
まずはまじぇまじぇしないでそのままで頂きます、あまりスープを飲まないようにしてねw
IMG_0549
IMG_0551
IMG_0550
そっと一杯目のラーメンを食べたら、もちろん替玉をします。
もちろん麺は硬めですよ!!
IMG_0553
IMG_0554
そして赤い調味料をまじぇまじぇしてから頂きますよ、まだスープはあまり飲まないようにして、二杯目は最速の2分以内で食べ切りました、それではもう一杯替玉をしましょう!!
IMG_0555
IMG_0556
今度はゆっくりと麺を食べてスープも絡ませて頂きますよ、もちろん美味しくてスープは完飲しました、今度からは赤い調味料を無しにしようかな、辛くて美味しいんだけどやっぱりトンコツスープだけの方が個人的に好みかな、でも大満足でした💮

それでは買物して帰りましょう!!
夜は飲めないから残念だなぁ~~

↑このページのトップヘ