午後からは手書きの日記帳を書いてました、いつもは日曜日にまとめてやるのですが、この日はなんとなくやっちゃいました、無駄に時間を過ごすよりもいいですからね・・・

そして前日の買物で生鯖を買っていたので生姜煮にしようか迷っていたけど👸姫様が味噌煮が好きなのでチャレンジしてみます。
実は一度失敗した事があるんですよ、なので今回は動画やらクックパッド先生などを参考にして作りますよ
IMG_2215
色んな動画を見たら頭の中がごっちゃになりました、でも多くの方が味噌煮なのに味噌であまり煮込まず仕上げに味噌を入れてますね、じゃぁ~🐷ふ~ちゃんもその作り方でやりますか🔪
IMG_2218
とりあえず晩御飯が完成しました。
鯖の味噌煮とえのきと白ネギの青い部分の吸物にシメジの牡蠣醤油炒めと玉子サラダに白菜の漬物とごはんにしました、なんとなく鯖の味噌煮は成功したんじゃないですか、とりあえず食ったら分かりますよねdkdk
IMG_2220
IMG_2219
IMG_2222
IMG_2221
IMG_2222
IMG_2224
IMG_2230
IMG_2227
IMG_2226
IMG_2225
IMG_2231
IMG_2229
なんか分かんないけど、味がめっちゃ濃くて甘辛な美味しい味噌煮になってました、もしかして成功なのかな👸姫様は「ちょっと味が濃いかも・・・」って言ってるわりにはペロッと食べてましたよ、また近々リベンジしてみましょう・・・

今回はいつもの三合入る茶碗じゃなくて、全然使ってない夫婦茶碗を使用しました、う~~んやっぱりごはんが物足りないですね、お替りしてもいいのですが、今回はこのごはんの量で許してやりました

もうちょっと鯖の味噌煮が美味しく出来たら🐷ふ~ちゃんの料理スキルも上がるのですが。。。
まだまだ勉強ですね、とりあえず失敗しなかったのが良かったかなw