山音238の食生活PARTⅣ

こちらのブログは終了しました、新たなブログをアメブロで再会しました。 山音238の食生活PARTⅤ https://ameblo.jp/rgfs1304610/

2021年04月

13日の火曜日はAM3:30に一度目覚めてパンを作るのでホームベーカリーにセットだけしてスイッチを押して焼き上がりを待ちます⏰
そんでもって二度寝したら・・・
なんとびっくり
°。。(´-ω-`)→[メガシャキ]→(´⊙ω⊙`)シャキィーン
起きたらAM9:00過ぎでしたwww
出勤は昼前でいいのでゆっくり起きても大丈夫です、しかも前日は茨城県から帰ってタンク洗浄したから「ゆっくりの出勤でええよ!」と所長も言ったのでゆっくりしています(。ˇ ⊖ˇ)~フフーン♪
そんな日の朝食は・・・
IMG_3195(Edited)
焼きたてのパンとハムエッグにサラダとコーヒーですよ
今回は食パンの種類はソフトスウィートパンにしました、ふんわり柔らかくてほのかに甘いパンですよ
IMG_3196(Edited)
IMG_3197(Edited)
IMG_3199(Edited)
IMG_3201(Edited)
IMG_3200(Edited)
IMG_3198(Edited)
今回はパンが一番美味しかったかな
\(★^ω^★)/やたぁ~
ハムエッグも良かったけど、やはり焼きたてのパンはたまりませんな!!
また作ろう👸姫様から珈琲パンをリクエストされてるからやってみようかなwkwk

食事を終えて準備をしたなら会社に行きます、少し所長と打ち合わせしてから滋賀県の積込み工場に向けて出発しましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
指定時間に積込みを終えたら、小腹がすいたので朝に作って置いた238の愛情おむすびを食べますよ
IMG_3193
IMG_3194
前日に食べたセイコーマートのおにぎりがよっぽど美味しかったせいかもしれません
そして、この日は淡路島経由じゃなくて山陽道経由で四国に向かいます
((((((((((っ・ω・)っ


人気ブログランキング

掛川PAで松屋の焼肉定食を食べてのんびりと出発しましたε=ε=ε=ε=ε=(;゚ロ゚)ダダダッ!!
途中の岡崎SAで給油をして会社に暗くなってから帰りました🌃
そしてタンク内の洗浄をして事務処理の仕事をしたらおうちにやっ帰れます
(○=3=○)フゥ*:..。o

おうちに帰って風呂に入って簡単な食事にしましょう・・・
この日はアルコールは飲みません、アルコールを飲まずに牛乳を飲みました
IMG_3189
なぜか分からないけど、晩御飯はナポリタンにしたんです
麺類は食べたかったけど、まさか気まぐれでパスタにするとは
IMG_3190
IMG_3192
美味しかったです!!
でも、ここにタバスコと粉チーズがあったらもっと美味しかったんでしょうね・・・
なんか昭和の喫茶店に行ってみたくなりました、あの時代の喫茶店のナポリタンは美味しかったなぁ~~
ノスタルジックな気分になった月曜日の夜遅い時間でした


人気ブログランキング

おにぎりを食べて指定時間になったので工場に納品に行きましょうε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
無事に納品を終えて帰ります、問題なくて良かった(≧▽≦)ゞ
帰りは事故渋滞にもはまらずに、新東名高速の掛川PA迄戻って来ました
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
IMG_3175
IMG_3174(Edited)
あれっ??
いつのまにか松屋グループが掛川PAに入っていたんですね、ここ最近は関東に仕事で行く事がなかったので・・・



さてどうしたもんかな??
何処で食べようかな(´ε`;)ウーン…
IMG_3178(Edited)
IMG_3176(Edited)
IMG_3177(Edited)
とんかつもいいけどラーメンも気になるなぁ~~
でもでもやっぱり食べ慣れたこちらにしました!!
IMG_3179
牛肉が増量の文字に惹かれましたwww
しかも松屋価格で安いし
(๑´ڤ`๑)テヘ♡
じゃぁ~出来上がりを待ちましょうwktk
IMG_3180(Edited)
これこれ!!
安心の焼肉定食ですねwww
それにしてもお肉が多いですね!!
タレを入れる場所までお肉が盛っています、じゃぁ~頂きましょう
ヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ
IMG_3182(Edited)
IMG_3183(Edited)
IMG_3185(Edited)
IMG_3186(Edited)
IMG_3184(Edited)
IMG_3187(Edited)
安心安定のお味でした、とにかく肉が増量されていてボリューム満点でしたよ💮
大根おろしなどでさっぱり食べたなら🐷ふ~ちゃんだけ満足したら、あの人に怒られるからお土産を買って帰りましょう
IMG_3188
はいっ!!
👸姫様の大好きな夜のお菓子のうなぎパイですよ、これを買って帰ると御機嫌になるかなぁ~~
じゃぁ~会社に帰りましょう
((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ


人気ブログランキング

12日の月曜日は菖蒲PAをAM6:00に目覚めて洗面に向かいます👣
((s-_-)sズン,,((s-_・)sズン,,((((/゚◇゚)/<オッハヨォーーーーーーーーーーーー!!
そうして目が覚めたら工場の近くまで移動しましょう
ε=ε=ε=ε=(^∀^*)ノウゥウイィエェェーーーイ!!
IMG_3169
いい天気です、今回は茨城県の筑西市の工場に納品の仕事です。
下妻や結城には行った事あるんですが
筑西市は初めてかな・・・
近くにコンビニがあるので、そちらで待機します🏪
IMG_3170
セイコーマート??
初めてみたコンビニです、とりあえずこちらで待機します。
ちなみにセイコーマートのHPはこちらです



今回はおにぎりかパンを買っておこうかなwkwk
弁当はちょっと重い気がする、いつも大食いの🐷ふ~ちゃんが珍しいですwww
IMG_3171(Edited)
こちらのおにぎりをチョイスしました
なんか似たような中身ですが、まぁ~いっか
IMG_3172(Edited)
IMG_3173(Edited)
両方のおにぎりがほんのり温かくて食べてみるとコンビニ独特の硬いおにぎりじゃなくて、手作りのような柔らかさのあるおにぎりでした、例えるとおかあちゃんが握ってくれたおにぎりって感じかな、このおにぎりは美味しかったですよ、これで頑張って納品出来そうです!!


人気ブログランキング

から揚げ定食を食って大満足したなら、順調に運転をして身体をさっぱりしたいからこちらのPAに寄りました🚿
シャワーの準備をしていたらラジオの交通情報で東名高速の事故渋滞の知らせが
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
早めにシャワーを浴びなんとか渋滞を抜けなきゃ!!
IMG_3154
IMG_3155(Edited)
IMG_3156(Edited)
シャワー室は空いていました、ふ~ちゃん一人だけでしたよ。
さっぱりしたな事故渋滞の中を突っ込みましょう・・・
20kmの渋滞を70分もかけて通り抜けました、本当に事故をした奴は迷惑です😡
この渋滞は夜遅くまで続いてましたよ
┗(`ム´)=Зプンプン
そして予定よりもかなり遅くにこちらのPAに到着しました🏁
IMG_3157
こちらのPAは
いつも混んでいるからあまり利用しないんですけど今回はイチかバチか停めれるとこあるか来ました、なんとか数台ほど大型車のPAが空いていたので停めれました、片付けしてゆっくりしたら晩御飯にしましょう
IMG_3159(Edited)
なんかPAの中がかなり混み合っています・・・
嫌だなぁ~~
誰もいない端っこの席で食べよう・・・
IMG_3160(Edited)
ラーメンが推しメニューでしたけど、かき揚げそばとミニカレーにしました
なんとなくこのメニューの気分だったんです、大渋滞で疲れたから簡単に済ませたかったのかも・・・
IMG_3161(Edited)
IMG_3162(Edited)
IMG_3163(Edited)
IMG_3164(Edited)
IMG_3167(Edited)
IMG_3165(Edited)
味は正直言って普通でした、良くもなく悪くもない無難が味でしたよw
そうそ🐷ふ~ちゃんが端っこの席で静かに食べていたら、何故か他の人も人混み避けて端っこの方に寄ってきます、せっかくほとんど人がいない席を選んだのに、人が多く来ると密になるでしょ!!
ゆっくり食事も出来なかった
日曜日の夜でした、PAは人数制限しろよって言いたかった
ヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノヾ(`ε´)ノ ぶーぶーぶーぶー!!


人気ブログランキング

11日日曜日はAM7:00前に目覚めて仕事の準備をします(A;´・ω・)アセアセ
この日は関東に向けて出発の仕事ですよ、とりあえず朝食を食べてから行きましょう🍌
IMG_3141
こちらを食べて牛乳をちょっと飲んで会社に出勤しました。
トラックに乗り込んで出発します
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
IMG_3142(Edited)
右手に遊園地とアウトレットモールが見えました、かなり混んでますね、こりゃぁ~クラスターが出そう
(〃・´ω`・【怖い】
途中の岡崎SAで給油してそのまま走行してこちらのPAで昼食にしました🏁
IMG_3143(Edited)
IMG_3144(Edited)
IMG_3146(Edited)
最近は関東方面の仕事がなかったのでめっきり来れなかった藤枝PAで昼食にしますよ、こちらではお気に入りメニューがあるんです!!
IMG_3145
から揚げ定食が大のお気に入りなんですよ!!
今回は食べれるから嬉しいです
ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
IMG_3147(Edited)
(❀ฺ◕ฺω◕ฺ)(✿ฺ-ω-)(❀ฺ◕ฺω◕ฺ)(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫
これこれ、たっぷりの揚げたてのから揚げがたまりません、もちろんごはんは大盛りにしてもらいました
IMG_3148(Edited)
IMG_3150(Edited)
IMG_3151(Edited)
IMG_3149(Edited)
IMG_3152(Edited)
IMG_3153(Edited)
いやぁ~美味しかった
(●>艸<)美味!!
揚げたてのから揚げがたまらなく美味しかったです、おなかも満足したのでこれで頑張って運転出来ます
よっしゃ!Σo(*・∀・*)がんばんで!



人気ブログランキング

簡単に晩酌を済んだなら・・・
メインディッシュにしましょう、ホワイトソースから手作りのシチューを作っています
こちらを手作りパンと頂きますよ
イエーイ(∇^*d)(b*^∇)イエーイ
IMG_3137(Edited)
なんかいい感じに出来ました。
サラダも用意すればいいんですけど、晩酌の時に食べたからいいや、だって🐷ふ~ちゃんは肉食男子ですから
(´>∀<`)ゞエヘヘッ
IMG_3139(Edited)
IMG_3138(Edited)
IMG_3140(Edited)
シチューも食パンも美味しかったですよ!!
食パンは今度はちょっとアレンジして作ろう、シチューは本当に美味しかった、だって👸姫様に味の感想を聞いたら親指立ててましたからね、中指立てられなくて良かったε-(´∀`*)ホッ


人気ブログランキング

10日土曜日の夕方前になんとなく食パンを焼きました🍞
前回よりも大きめの食パンが出来ましたヽ(≧▽≦)ノ"ワーイ
IMG_3130
ちょっとスライスして見ましょう🔪
なんかいい感じに出来ています
IMG_3131
きめも細やかでいい感じに出来上がりました!!
晩酌の後で食べようwkwk
IMG_3129
そんな日の晩酌タイムですよ🍶
お昼にガッツリ食べたので晩酌は簡単にしました。
IMG_3132
スーパーで買った手羽餃子があったので簡単に揚げて作りましたよ。
そしてサラダも用意しています🥗
IMG_3134
IMG_3133
IMG_3135
IMG_3136
揚げるだけで美味しく食べれた手羽餃子、これは自分では作れませんね・・・
ん??
お昼も餃子を食べたような、そんな事は気にしないwww


人気ブログランキング

そうそう土曜の午前中は写真の整理とかに追われていました、しかもブログも急に復活するのでその準備など・・・
やる事が山積みなのについつい横道に逸れて動画を見たり👸姫様にちょっかい出したりしてしまいます、なかなか捗りません(;´゚Д゚)ゞ困ッタナ...
でもお昼には、ちゃんとおなかも空くんですよね
(/ω\)ハズカシーィ(/ω・\)チラッ
じゃぁ~昼食にしましょう
IMG_3121(Edited)
今回はこんな感じの昼食にしました
味噌ラーメンと餃子ですよ、白米もアルコールも付けませんでした、ごはんは炊くの忘れてただけですが、アルコールは薬を飲むので昼飲みは中止したんです💊
ちなみに今回の使用したラーメンと餃子はこちらになります
IMG_3118(Edited)
IMG_3119(Edited)
IMG_3120(Edited)
純連の味噌ラーメンと京都王将の餃子ですよ
絶対にアルコールが進むヤツです
(((((;ω;)
じゃぁ~頂きましょうかwkwk
IMG_3122(Edited)
IMG_3123(Edited)
IMG_3124(Edited)
IMG_3125(Edited)
IMG_3126(Edited)
IMG_3128
IMG_3127(Edited)
自家製叉焼が美味しかったです、もちろん味玉も・・・
ラーメンも餃子も外す訳ないですやん、だって純連の味噌ラーメンと王将の餃子ですよ、ちゃんと分量を計って作るとまずいのが出来る訳がないのです、当然美味しいの決まっています!!
ただアルコールは飲みたかったなぁ~~
美味しい昼食を食べたらPCの作業を続行しましたよ(珍しい)



人気ブログランキング

10日土曜日はお休みでした、自分の事がやる事でいっぱいです・・・
(´д`ヽ)(ノ´д`)ノイヤァ~
AM7:00過ぎに起きて歯磨きなどをしたらラジオ体操を今回は第二までやってから朝食にしましたよ
IMG_3110(Edited)
なんかこの日の朝は寒かったのできつねうどんにしました。
先週辺りに作った味付けのおあげさんをストックしていたので味を付け直して拵えましたよ🦊
IMG_3111(Edited)
IMG_3112(Edited)
IMG_3113(Edited)
IMG_3115(Edited)
甘ぁ~~いあげにしっかりとダシを取ったおつゆ、そして冷凍のうどんを入れて七味を多めにかけて食べたら、寒い部屋がパぁ~~ラダイスになりました、とは言いませんが身体が温まってぬくぬく気分で過ごせましたよ。
やる事をのんびりとやろうと思ったサタデーモーニングでした。


人気ブログランキング

焼鳥で機嫌良く飲んだ後は・・・
ガッツリしたものが食べたくなったので、少し前に作ってストックしてある豚天をアレンジして頂きましょう🐽
(¯―¯٥)
IMG_3103(Edited)
中華風のカツ丼を作りました。
本当は玉子でとじたかったのですが、茹で玉子があるのでとじ玉子のカツ丼にはしなかったんです
豚天とネギとオイスターソースの香りがめっちゃいいですよ、頂きましょうwktk
IMG_3104(Edited)
IMG_3106(Edited)
IMG_3105(Edited)
IMG_3108(Edited)
IMG_3107(Edited)
IMG_3109(Edited)
なんか似たような写真がありますが気にしないで下さい 笑笑
とろぉ~~り餡に豚天、めっちゃ合いました、ごはんもガッツリ食べて美味しかったです、適度に酔ったけど、いつのまにか自分の部屋のPCのテーブルで寝落ちしていました
(๑ŏ _ ŏ๑)↷↷
疲れていたんですね・・・


人気ブログランキング

会社に戻って、翌週の予定を確認したら所長が「予定の変更がいつあるか分からないから連絡を取れるようにしておいてくれ」って連絡事項を聞いたらさっさとおうちに帰ります、早く帰るのには理由があるんですよ、この日は耳鼻咽喉科と皮膚科に行きたかったので早く帰りたかったんです(∪・ω・)ゞフムフム*

そして夕方前にフミチャリケッタマシン号で医者に行きます、一人でちゃりで行くのも何だから嫌がる👸姫様も姫ちゃりで連れて行きましたが👸姫様は銀行に行くと言い出して🐷ふ~ちゃんは医者へ👸姫様は銀行に行ってからスーパーで落ち合いました
スーパーの帰りに炭火焼きの焼鳥屋さんが店外販売をしていたので買って帰りました
おうちに帰って風呂に入ってから晩酌タイムです🛁
IMG_3097
最近めっきりお日様が沈む時間がゆっくりになりましたね、朝も早い時間に明るくなっています🌞
いい感じの時期になってきました、そんな夜の晩酌は・・・
ヤキトリドーゾ♪(⊃串 ^-^)⊃串
IMG_3098(Edited)
ちょこっと帰りに買った焼鳥を頂きましょう🐔
つくねの塩焼きに身の塩焼きとモモ肉のハーフのタレ焼きですよ、そして👸姫様に作ってあげた野菜炒めを少しもらいました。
IMG_3100(Edited)
IMG_3099(Edited)
IMG_3101(Edited)
IMG_3102(Edited)
つくねは軟骨が入ってこりこりとして美味しかったです、もちろん炭火で焼いた塩焼きはいい感じの塩梅でした、タレのハーフもも焼きも炭火の香りが付いて美味しく頂きました。
また医者に行った帰りに買おう、まだまだ外食は出来ない御時世ですからね・・・
もちろんこれで食事が終わるはずがないですよwwwww


人気ブログランキング

9日の金曜日は四日市の工場で積込みの仕事のみです、この日は同じ会社のパイセンが先に積むので二番手の積込みになりました。
AM4:35に起きて会社に行きます、三重県鈴鹿市のコンビニでちょっと休憩と美味しかったカレーパンを👸姫様に買って帰りましょう( ´艸`)たのしみ~
IMG_3025(Edited)
この美味しかったカレーパンを👸姫様にお土産で買いましたよ。
喜んでくれるかなwww
そうして受付事務所に行ってから積込みを開始して思ったより早くに積込みが終わりました、そしてやはりと言うか吸い込まれるように采女食堂に入っていきますよ
ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
IMG_3086
さぁ~今回はどうしようかな??
カレーも食べたいけど、今回の週替わり定食はかじきフライ定食かぁ~~
小鉢も付いてるから定食にするかな、それと追加でマカロニサラダときんぴらかなwkwk
しばらくすると出来上がりましたよ
(ノ≧ڡ≦)
IMG_3087(Edited)
けしからん!!
全くもってけしからん!!
美味しそうじゃないですか、こんな美味しそうで小鉢も多めでけしからん嬉しさです
_| ̄| Σ・∴=≡(っ'ヮ'c)ウゥッヒョオアアァ
絶対に満足間違いないですな、じゃぁ~頂きます!!
IMG_3088(Edited)
IMG_3089(Edited)
IMG_3090(Edited)
IMG_3093(Edited)
IMG_3094(Edited)
IMG_3091(Edited)
IMG_3092(Edited)
IMG_3096
IMG_3095(Edited)
今回の定食の小鉢は冷奴と千切り大根の煮物でした、千切り大根の煮物は大好きなんですよ、しかも美味しいタルタルソースたっぷりのかじきフライはたまりません、しかもきんぴらも味がちょうどいい、間違いないマカロニサラダも隠し味のきゅうりがいい仕事をしていた、こんな美味しい食事が出来るなんて、なんて素晴らしい食堂だ、また来なきゃいけませんね、今度は何を食べるか楽しみですねwktk
さぁ~会社に帰りましょう
((((((((((((((((((((/^0^)/キャハハハハ


人気ブログランキング

翌朝もちょっと早いのでアルコールは早めに切り上げて、シメの炭水化物を頂きましょう。
ちなみに👸姫様は🐷ふ~ちゃんが朝に食べていたおにぎりの3個パックを食べています、なんかにこにこ笑顔で食べていますよ((´∀`*))ヶラヶラ
じゃぁ~🐷ふ~ちゃんのシメは??
こちらになります!!
IMG_3078
朝食べた鶏めしの稲荷寿司バージョンです!!
こんなん初めて見たので稲荷寿司好きの🐷ふ~ちゃんが買わない訳ないですやん!!
じゃぁ~頂きましょうかwktk
IMG_3082
とりあえず👸姫様の漬けた白菜のぬか漬けとゆうげを用意しました
IMG_3079
IMG_3083
IMG_3080
IMG_3084
IMG_3081
正直ぶっちゃけて言うと、この鶏めしはそのままで食べた方が個人的にはいいかなって思った、せっかくの鶏めしの味をおいなりさんの揚げの甘さで特徴が消えてしまったと思われる、なんかもったいないような気がするのは僕ちんだけでしょうか??
でも鶏めしは好きなのでまた買って食べますよ、稲荷の方はもういいや


人気ブログランキング

美味しいカツ丼を食べて会社には夕方前に戻って来ました、翌日の仕事も決まっているので事務作業を終えたらサッサと帰りましょうねε=ε=(((ノ`・ω・´)
IMG_3071
いい時間に帰って来ました
ゆっくり風呂に入ってごはんを食べてすぐに眠る予定でしたが、やっぱちょっと飲みたいです、なので簡単なおつまみで飲んじゃいますよ🍻
IMG_3072
自家製叉焼と味玉で飲んじゃいましょう🐖
チャーシューには白ネギも盛っています
IMG_3074
IMG_3073
IMG_3075
IMG_3076
IMG_3077
自家製叉焼は少し炙っています🔥
ほんのりと温かくて柔らかいチャーシューとネギがよく合います、味玉も美味しかったなぁ~~
また作らなきゃね、もちろんこれで終わるはずが無いですよ、胃袋に火が点いちゃいました


人気ブログランキング

美味しいおにぎりを食べた後は安全作業で納品を終えて工場を出ました
さて何も考えないノープランで会社に向かって走っております
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
そうだ、前夜はカツカレーが美味しかったから、お昼は同じカツ繋がりでカツ丼にしよう、あのカツ丼の美味しいPAに行こう
IMG_3056(Edited)
IMG_3057(Edited)
IMG_3058
そうして押しメニューがカツ丼の白鳥PAにやってまいりました。
もちろん、かつ丼を注文しましたよ、ちょっと待ちますけど全然OKですよ
(❀ฺ◕ฺω◕ฺ)(✿ฺ-ω-)(❀ฺ◕ฺω◕ฺ)(✿ฺ-ω-)ゥンゥン♫
IMG_3059
IMG_3060(Edited)
IMG_3061
IMG_3063
IMG_3062
しばらく待ったら出来上がりました
こちらのかつ丼はとんかつを煮込まないタイプのかつ丼です、ごはんの上に揚げたてのとんかつを乗っけて、さらにその上に玉子を乗っけるタイプのカツ丼ですよ、昭和の時代には結構あったタイプのカツ丼ですが、今はほぼ見かけないです、ふ~ちゃんの知ってるとこはここだけになりました
IMG_3064
そんなセパレートカツ丼を味わって頂きますよ!!
ミニうどんも美味しいんですよ、じゃぁ~頂きましょうか
(*・ω・)/ハーイ
IMG_3066
IMG_3065
IMG_3069
IMG_3067
IMG_3070
うどんも美味しいのですが、やっぱりセパレートカツ丼は抜群の味でした、ごはんを大盛りにしてもらって正解だったかな💮
采女食堂のカツ丼が残念だったから、ここのカツ丼がさらに美味しく味わえました、満足じゃぁ~~💕
それでは安全運転で会社に帰りましょう
ε=┏(*`>ω<)┛


人気ブログランキング

8日の木曜日は安佐SAをAM5:00に起きて洗面を済ませてから下松SAまで移動しますε=ε=ε=ε=ε=(;゚ロ゚)ダダダッ!!
IMG_3048(Edited)
IMG_3049(Edited)
IMG_3050
大型車などは移動して駐車場はすいていました夜中に来たら絶対に停めれないので安佐SAで停まっていたんです。
さてトイレに行って買物しましょう👣
IMG_3052
今回も萌えキャラのくだりまつちゃんがお迎えしてくれます。
目的のおにぎりを買いましょう
IMG_3053(Edited)
これこれ、このおにぎりが好きなんですよ、自分の分だけではなく👸姫様の分も買って帰ります
そうして工場に移動して準備して待機してる時間におにぎりを頂きます
IMG_3054(Edited)
IMG_3055(Edited)
この地鶏の鶏肉が入った丸いおにぎりが美味しいんですよねぇ~~
あまり西の方に行く仕事がないのでチャンスでした、美味しく頂けて幸せぇ~~
(・ω<) てへぺろり


人気ブログランキング

中国道でどこで食事をするか悩んでいたんだけど、行きたいPAがあるのだが閉店時間になるので、24時間開いてるSAを目指そう、でもおなかがめっちゃ空いているので今回は勝央SAにしました( ,,・`ё´・)b了解しやした。
IMG_3035(Edited)
IMG_3036
IMG_3037(Edited)
何にしようかなぁ~~(´ε`;)ウーン…
たしかここはカレーが美味しかったはずですよ、カレーにしようかな
IMG_3038
勝カレーにしました・・・
カツカレーだよな、とにかく少し待ってから出来上がりましたよ
IMG_3039(Edited)
ゴハンを大盛りと言ったらかなりライスの量を増量してくれました
めっちゃ嬉しいです
じゃぁ~頂きましょうwktk
IMG_3040
IMG_3041(Edited)
IMG_3042
やはり以前からカレーが美味しいの知ってましたけど、やっぱ間違いない美味しさでした、カレーにして正解でした、ましてや勝カレーなんて、じゃぁ~やる気失せる気分に勝ったので目的地のSAまで頑張れそうですよ
︎︎(●ゝω・)ゞラジャ⌒☆
IMG_3047(Edited)
唄ったりしながら安佐SA迄走行しました、こちらで洗面を済ませて朝まで過ごしたいと思います、安佐SAで朝までwwww
お後がよろしいようで 笑笑


人気ブログランキング

7日の真ん中もっこりでぐっしょりな水曜日は与島PAをAM7:00に起きて準備して工場に向かいますε=┏(*`>ω<)┛
納品は無事に終わって、三重県四日市の工場まで積込みに戻ります
ε=ε=ε=(ノTдT)ノ ワアァァ・・!!
IMG_3031(Edited)
もちろんゆっくりと食事などしてる時間がないので前日のコンビニで買っておいたパンを運転しながら食べますよ
IMG_3024
今回も三個チョイスしました。
いつ食べたのかは思い出しませんが、ゆっくりと交通量が少ない地域で食べたと思われます!!
IMG_3026(Edited)
IMG_3025(Edited)
IMG_3027(Edited)
カレーパンがめっちゃ美味しかったです!!
今度👸姫様に買って帰ろうwkwk
そうして四日市の工場には14:00過ぎに到着して一台待ってからの積込みです、15:10過ぎに工場を退出して今度は山口県を目指して走行しますよ
~~~~~((((((ノ゚⊿゚)ノあぁ
IMG_3032
IMG_3033(Edited)
いつもの草津PAでコインシャワーを浴びました🚿
慣れている場所が一番いいかな・・・
そしてさっぱりしたなら 
イケ〃○(≧ω≦●)oo(●≧ω≦)○〃イケ
IMG_3034
中国道を走行中に暗くなっていきました
晩御飯はどうするかなって思いながら暗い夜道を突き進んで行きます
(`・Д・)ノ=☆ハァッ


人気ブログランキング

采女食堂で食事を終えたなら、この日は会社や家には帰らずにそのまま四国に向かって運転しますよ。
~~~~~((((((ノ゚⊿゚)ノあぁ
IMG_3008(Edited)
いつも給油する三重県のガソリンスタンドでこの日はシャワーを借りましょう🚿
さっぱりしたなら兵庫県まで走って赤穂市の国道の横のコンビニで休憩と買物を済ませます
そして備前ICから高速に乗って目的地のPAに到着しました🏁
IMG_3009
IMG_3013
与島PAに到着しましたトラックの中を片付けたら、ちょっと昼寝をします・・・
起きたら真っ暗でしたwww
やはり昼にガッツリ食べたのであまりおなかがすいていません、なので晩御飯は軽く済ませますよ・・・
IMG_3016(Edited)
アルミホイルに包まれた物体は・・・
実は非常食のチーズバーガー作っていたんです🍔
じゃぁ~頂きましょう
IMG_3018(Edited)
IMG_3017
IMG_3019
IMG_3020
ファミマのチキンも美味しく頂きました、もちろんサラダもですよ、ふ~ちゃんの作ったチーズバーガーは普通でしたね、のんびりごろごろしたら洗面をして寝ましょう
(゚o゚)オ(゚0゚)ヤ(゚・゚)ス(゚-゚)ミ ネロ!(o゚ロ゚)θ☆(o_ロ_)ozzZ
IMG_3028(Edited)
翌日は忙しいからしっかり睡眠を取らなきゃね・・・
大型車
PAなのに静かだったな


人気ブログランキング

↑このページのトップヘ