山音238の食生活PARTⅣ

こちらのブログは終了しました、新たなブログをアメブロで再会しました。 山音238の食生活PARTⅤ https://ameblo.jp/rgfs1304610/

2021年09月

5日日曜日はAM5:30に目覚めていつもの通りのスマホのニュースチェックとゲームに時間を費やします、ヤフーニュースや他のニュースサイトを見ていたらすぐに時間が過ぎてしまいます、前夜はしっかり食ったのに朝から何故かおなかが腹ペコです、寝てる時に運動でもしてんじゃないかなって思います・・・
そんな日曜日の朝はやはりサンドウィッチでした
IMG_7079(Edited)
今回はいつもの玉子フィリングを使ったサンドウィッチじゃなくて、ふっくらとした具沢山のサンドウィッチにしましたよ
IMG_7081(Edited)
IMG_7082(Edited)
IMG_7083(Edited)
IMG_7080
ゆで玉子に少しだけキャベツの千切りを入れた玉キャベとハムとキャベツのマヨネーズのサンドウィッチです、玉キャベの方は少しケチャップ入れて味変もしています

これがまたいつもの玉子フィリングのサンドウィッチを違って美味しかったです、ケチャップが意外といい仕事をしてくれてましたw
ボリュームたっぷりのサンドウィッチ、今度はどんな感じのを作るんだろうwkwk


人気ブログランキング

鬼滅の刃の映画を見て御機嫌だったけど、さらに御機嫌になるように仕込んでいたカレーを食べましょう、ただのカレーじゃなくて贅沢にカツカレーにしましたよ、今回もちゃんと福神漬けは添えてます
IMG_7073
たっぷりのごはんの上に大きめのとんかつ、さらにさらにそれ以上のカレーのルーをかけました、ココイチで言うと500gの一辛みたいなもんかな、あまり辛すぎると食べれないので一辛にしておきます。
ちなみにプレミアム熟カレーの辛口をしようしていますよ、今回はそこにハチミツを少し入れて風味と辛味を足す感じでカレー粉も入れました、だから出来上がりが美味しくってほっぺが落ちそうです
IMG_7075
IMG_7076
IMG_7077
IMG_7074
やっぱりほっぺが落ちてますねwwwww
いぃ~~やマジ美味いっす!!
少しだけ残っていた冷凍のストックカレーも足したのでさらに美味しさがアップアップしていました、ちょっと多めに作ったからまたカレーの登場回数が増えそうです🍛
※ちなみにカレーにはじゃがいもを入れない派の山音238です・・・



人気ブログランキング

買物から帰って来てからはシャワーを浴びてごろごろしていたら、そのまま寝てしまいました(-ω-)zzz…(◦○◦)!!…(-ω-)zzzz
そうして起きたら夕方だったのでカレーの仕込みをしてパンを焼いてから風呂に入って晩酌タイムですよ!!
IMG_7065
おつまみはウインナーとキャベツの千切りに肉豆腐の玉子とじです、それにレモンサワーを用意したら、お待ちかねのDVDを鑑賞しながらの晩酌タイムです!!
IMG_7067(Edited)
IMG_7066(Edited)
IMG_7069(Edited)
IMG_7068(Edited)
IMG_7070
IMG_7072(Edited)
IMG_7071
肉豆腐の玉子とじは日本酒に合うかも、今度は日本酒で頂こう、ウインナーはレモンサワーに合います、そうして味わっていたんですが、途中で映画に夢中になって箸が止まったりもしました・・・
IMG_7046(Edited)
煉獄さんいいキャラクターでしたね、気滅の刃はやはりハマってしまいます、続編の遊郭編のアニメ化も楽しみにしています、なんか煉獄さんの髪の毛見ていたら仕込んでいたカレーが食べたくなったなぁ~~wwwww


人気ブログランキング

4日土曜日はAM4:00前に目覚めていました
前夜に早くに寝たので目が覚めるのが早いんです、老化現象もあるんですけど・・・
そんな休みの日の朝は写真の整理をしたいデブログを更新したり沙帆ゲームで遊んでいたら気付けば明るくなっておりAM8:30を廻っていました、お紅茶を飲んでから着替えて一人で銀行と薬局と買物に行きます。
フミチャリケッタマシンで行こうかと思ったのですが、曇天模様で雨がいつ降るか分からないので乗用車で行きましたよ、銀行に行ってから買物の前に先に御褒美として食事にしますね
IMG_7048(Edited)
すき家かマクドか迷ったのですが、朝早くからやよい軒が開いていたのでこちらで食事にしましょう、食べたいメニューがあったんですwktk
IMG_7049(Edited)
IMG_7051(Edited)
IMG_7052(Edited)
IMG_7050(Edited)
やよい御膳と言うのが気になっていました。
朝からこんな豪勢な料理が食べれるなんて幸せです
IMG_7053(Edited)
おかずの量が豊富じゃないですか!!
欲張りでわがままなふ~ちゃんにピッタリなメニューですね、これだけおかずがあるから一品毎にごはんがお替り出来そうwwwwww
じゃぁ~いただきまぁ~~す
IMG_7054(Edited)
IMG_7059
IMG_7056(Edited)
IMG_7062(Edited)
IMG_7056(Edited)
IMG_7063(Edited)
IMG_7057(Edited)
IMG_7060
IMG_7058(Edited)
IMG_7061(Edited)
IMG_7064(Edited)
合計4杯もごはんを頂きました
以前みたいに自分でごはんを入れるスタイルじゃなく機械が計測してごはんを入れるのでマンが盛りや鬼盛りは出来なくなってしまいました、今回は4杯でしたけど、もうちょっと食べれたかな・・・
一品毎のおかずが美味しいのでごはんがペロリンチョ出来ましたよ、バランスのいいおかずだったなぁ~~
やよい軒さんにはまた来ようwkwk

食事を終えたら薬局に行って、てんかふ(ベビーパウダー)を買ったのとワクチン接種が来週あるのでワクチン接種後の痛み止めと解熱剤の薬を買って用意しておきます、そして軽く食料品を買ってからおうちに帰りました・・・
おなかいっぱいで変に気持ちがいい、そして満腹で買物したら余計な物を買わずに済むからいいかもね
( *¯ ꒳¯*)

タンク洗浄を終えたら、ちょっと寄り道して帰りましょう・・・
せっかくケ
ンタのチキンがセットで安くなってるみたいだから買って帰るかな🍗
IMG_7032(Edited)
IMG_7033
ケンタのチキンはなんか久しぶりですね、最近は買って帰ってなかったから・・・
おうちに帰ったら楽しみだ、それにしても乗用車の車内に立ち込めるケンタのオイニーがたまらないですわ、早く食べたくなったなぁ~~
IMG_7034
おうちに帰って雑用を済ませたら早い時間ですが、ケンタのチキンで飲んじゃいます
IMG_7035
1500円パックを買いましたよ、中身とかは確認しないで勢いで買いました、なんで二箱なんだろう??
IMG_7036
上の小さい方の箱はポテトのみでした、個人的にはこのポテトを半分にしてもう一本チキンにして欲しかったなぁ~~
IMG_7037
チキンは色んな部位が一種類づつ入っています、ふ~ちゃんの大好きなデカイ部位があります、あれが一番好きです、好みじゃないのは食べやすい手羽の部分ですね、なんか量が少なくて損してる感じがするんですもん・・・
IMG_7039(Edited)
さて頂きましょうかね、どうせのどごし生を一瞬にして飲んでしまうのでお替りのレモンサワーも用意しておきましょう🍋
IMG_7038
こちらはマクドのナゲットのソースです、これをポテトの味変に使います、マクドとケンタのコラボですなぁ~~wwwww
IMG_7042(Edited)
IMG_7040(Edited)
IMG_7043(Edited)
IMG_7041(Edited)
IMG_7045(Edited)
IMG_7044(Edited)
IMG_7046(Edited)
煉獄さんのシールはおまけでもなんでもありません、他の付属品で付いていたもんですwwww
やはりケンタのチキンはオリジナルが一番好きです、辛いのとか色んな味が登場するけど、やはりオリジナルが一番ですよねぇ~~
ついつい飲み過ぎてしまいました、じゃぁ~明るいうちに寝てしまいましょう・・・
どうせ翌日は休みだから早起きするんだから
IMG_7047
そうしてPCの写真整理をしてから眠ってしまいました・・・
急な予定変更とかで疲れていたんだろうな、家に帰ったらもっと疲れさせるヤツがおるから、仕事以上に疲れたか
ε=(・Д・*)ハァ…


人気ブログランキング

本文に入る前に前回のブログで愚痴ってましたね、底辺労働者って言われるのは運送業だけではなく幅広く言われています、でもやりがいとかも書いてある、参考になる記事を貼っておきます



そんじゃぁ~~本文に戻りましょう・・・
3日の金曜日はAM5:00に起きて朝の支度をして工場近くで待機します
IMG_7020
指定時間の5分前に入り小雨が降ってる中納品してたら、急に大雨になってきました、ふ~ちゃんは合羽を着てるからいいけど立会いのお兄さんが傘で雨を凌いでいたけど、傘だけではどうにもならない雨でした、ずぶ濡れになって可哀想・・・
ふ~ちゃんは合羽を着てるので大丈夫だったのですが暑くてたまらなかったです、納品を終えて工場を出たなら着替えて帰りましょう
εεεε (っ*´Д`)っ
IMG_7021(Edited)
IMG_7022(Edited)
今回は慌てて帰らなくていいので、ゆっくりうどんでも食べて帰りますよ、津田の松原SAでセルフのうどんを食べましょう
IMG_7023(Edited)
IMG_7024(Edited)
今回はこちらをチョイスしました。
ぶっかけうどんの中サイズ(うどん2玉)と稲荷寿司です。
これなら大サイズでも良かったかな(うどん3玉)今度は大サイズにしょうwwwww
IMG_7027(Edited)
IMG_7026(Edited)
IMG_7025
IMG_7029(Edited)
IMG_7028(Edited)
コシのある讃岐うどん、やっぱうんまいですわ!!
つるつると喉元を通る時の感じもいいです、稲荷寿司も悪くはなかったですよ、やっぱ次回は大サイズにしよう、でもぶっかけかかけうどんに迷いそうですけど
(=m=;)ウーン…
IMG_7030(Edited)
うどん美味しかったです。
不思議なゆるキャラですね・・・

IMG_7031
さて帰りますか・・・
月曜日の予定が急遽変更になってタンク洗いをしないで良かったのにタンク内の洗浄になりました、帰る間際だったのにぃ~~
でもこれで月曜日の予定が決まったからいいかな、今度こそおうちに帰ろう
ε=ε=ヘ(●´∀`)ノォツヵレチャーn


人気ブログランキング

指定時間になって積込みをします、案の定積込みの終わりかけに大雨が降って来ました、夏になってからこのような事が頻繁におきます、異常気象のせいかな・・・
雨が降ったので気持ち悪いからシャワーを浴びたいから草津PAに行くのですが、またもやトラックの停めるスペースがありません、早くから到着して寝てる方が多々いるので停めれないんですよね、今回で二連敗目だ、しょうがない最後の頼みのあそこに行こうε=┏(*`>ω<)┛
IMG_7005
茨木千提寺PAです、ここで頭と首と顔を洗ってからトラックの中で身体をふきふきします、頭を洗っていたらサラリーマン風の二人がこんなとこで頭とか洗ってるとぬかしております、毎日家に帰ってのんびり出来るお前らとはちゃうんねんやって言おうと思ったらもういませんでした、逃げ足の早い奴等、隣で頭を洗っていた同業者の方が多分睨みを効かせたみたいです、トラックドライバーがいなかったら日本の物量が全て止まるって事をわかんないのですかね、一度軽トラを含む全てのトラックを一斉に止めたら我々のありがたみが分かるのですが・・・
IMG_7007
そんなの無理な事は分かっているのでやれないけど、見下した言い方には腹が立つ、あんなアホ達がいるから俺達の仕事が報われないんだろうな・・・
以前にネットかなんかでネクタイしないで働いてる奴等は底辺労働者だと、商社マンがそんなに偉いのですかね、高級官僚や上級国民がそんなに偉いのですか??
あまりクダをばらまいても届かない思いなのでこの辺に愚痴はしておきます、もっとその辺を記事に書いておられる方は山ほどいますので、ふ~ちゃんは自分相応のデブログに軌道修正して書きましょう
(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪
IMG_7008
淡路島を渡って走行していたらすんごい雨が降ってきました
ちょっとヤバそうな雨の勢いなので緑PAで雨宿りしながら食事にします。
IMG_7009
晩御飯は時間調整しているファミマで懐かしい弁当を買いました、それと持参したカップ麺を頂きますよ
IMG_7004(Edited)
IMG_7010
IMG_7016
IMG_7011
IMG_7012
IMG_7017
IMG_7013
IMG_7015
IMG_7018
IMG_7014
以前と変わらずおかずがたくさん入ってました、これは本当に嬉しい!!
そしてボリュームが凄かったです、大盛りのカップ麺じゃなくても良かったかも・・・
今度も復活のメニューの弁当を買う予定です、それにしてもおなかがパンパンになり過ぎた運転大丈夫かな、雨も小降りになったので目的のPAまでレッツラゴー
((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ
IMG_7019(Edited)
目的の池田PAに到着しました
┐(*´▽`*)┌ヤレヤレ
トラックの中を片付けて、なんか分かんないけど疲れたので早めの就寝しましたよ、ここは涼しくてゆっくり眠れる、この日は定位置じゃなかったけど


人気ブログランキング

2日の木曜日は新定期便の積込みの仕事です、朝はゆっくりだから楽でいい
のんびり起きて前夜はシメの炭水化物を食べてなかったからしっかり食べますよ、どうせ昼食は食べないのだから
IMG_6995(Edited)
朝からピーマンと豚肉の青椒肉絲風のおかずと玉吸いと大盛りごはんです
IMG_6997(Edited)
IMG_6996(Edited)
IMG_7001(Edited)
IMG_6999(Edited)
IMG_6998
IMG_7002(Edited)
美味しく頂きました、おなかも満足しましたよ
しっかり食べたら準備して会社に行きましょう
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
IMG_7003
なんか曇天模様ですなぁ~~
またまた積込みの最中に雨に降られる予感が・・・


人気ブログランキング

なんかガッツリ睡眠を取ったらスッキリしました、でも夜は眠れるかな??
IMG_6987
まぁ~そんな事は気にしないで風呂に入ってから晩酌タイムです(○´・ω・`)bOK!
IMG_6988
おつまみは冷奴と枝豆の夏のド定番のアテと鶏胸肉のガーリックソティーポン酢添えです、鶏肉には味付けしてるんですけど、あえてポン酢で食べます🐓
IMG_6990
IMG_6993
IMG_6991
IMG_6994
IMG_6992
冷奴と枝豆は普通に美味しいです、鶏肉はそのままでもニンニクの濃い味の美味しいソティーだったんですが、ポン酢でさっぱりと頂きました、こってりの物が多かったのでさっぱりしたもん食べたかったんやなぁ~~
珍しくシメの炭水化物は食べないで部屋にこもってました、翌日もゆっくりだからいいかな
(〓´▽`〓)…そーだねっ☆


人気ブログランキング

出勤して少し社長とお話してから担当のトラックを修理工場に持って行きます・・・
2時間ほどで点検が終わり会社に戻って来て翌日の準備などをしていました、昼頃になって事務員さんに言ってさっさと早退しておうちに帰りました、長居は無用です、また余計な仕事を言われる可能性が大なので
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

おうちに帰ってシャワーを浴びたら昼食タイムです
トラックの中に置いてあったカップ麺を食べます、このカップ麺は湯切りしなきゃいけないのでトラックでは不向きなんですよ。。。
IMG_6979(Edited)
IMG_6981(Edited)
なんだかどん兵衛もいろんな種類が出てますね、それに釣られて買うふ~ちゃんもふ~ちゃんなんですけど・・・
カップ麺だけでは寂しいのでおむすびも作りました、今回は238の愛情おむすび具が無い海苔巻きおむすびですよ
IMG_6980(Edited)
湯切りして液体のタレを入れたらこんな感じでした、すんごいスパイスの香りがします、これは味はどうなってんだろう期待と股間が膨らみます・・・
ごめんなさい、嘘をつきました、股間は膨らんでいません、ここ何ヶ月も、ついつい願望を書いてしまいました、すいませんでした
IMG_6982
IMG_6983(Edited)
IMG_6985(Edited)
IMG_6984
IMG_6986(Edited)
結論から言うと個人的にはもうちょっとカレー味が濃い方がいいなぁ~~
香りとスパイスの味はバッチグーなんですが、カレーの味がふ~ちゃんには物足りなかったです、ちなみに愛情おむすびは具が無くても美味しかったですよ、だって愛情がこめこめしてますもん
( *¯ ³¯*)♡ㄘゅ

食後はYOUTUBEの動画を見てからなんか眠くて夕方までしっかり昼寝をしましたよ、そしてブログの予約投稿してから風呂に入って晩酌タイムです!!
この続きは次回に
(*`0`*)/マタネ∼

1日の真ん中もっこりでぐっしょりな水曜日は配達の仕事はないけれど、会社には出勤しますよ、この日は担当のトラックの三ヶ月点検があるので修理工場に持って行きます。
ゆっくり起きた水曜日の朝の食事はこちらになりますよ(´・д・`)エー
IMG_6971(Edited)
蕎麦かうどんにしようかと思いかき揚げを用意してたんですけど、炊き立てのごはんがあるので麺類はパスして熱々ごはんを頂きます、かき揚げは玉子とじにしました、ちなみに味噌汁は今回はちゃんと作りました
IMG_6972
IMG_6973(Edited)
IMG_6975(Edited)
IMG_6976(Edited)
IMG_6977(Edited)
IMG_6974(Edited)
IMG_6978(Edited)
かき揚げの玉子とじはそのままでも美味しかったのですが、ついつい炊き立てごはんにパイルダーオンしてしまいました、かき揚げ丼にすればいいのですが、やはり炊き立てごはんはそのまま食べたいですからね、但しTKGは除くです(ふ~ちゃんの独特ルール) あまり白米を汚すのは好きじゃないですから、おかずはおかずで食べたい派なんです、ふ~ちゃんは・・・
たまに例外はありますけど
(*¬з¬)ほんとに?
とにかくしっかり食べたので会社に行きますよ
ε=ε=ε= 。・゚(゚ノT-T)ノ


人気ブログランキング

産直の安い野菜っていいですよね、これからも機会があれば道の駅とかに寄るかな・・・
でも買い過ぎてしまうのが気を付けなきゃいけないんですけど
(∪・ω・)ゞフムフム*
さてシメの炭水化物は食品庫に買っておいたホテイの焼鳥を忘れていました、こちらを使って焼鳥丼にしましょう、缶詰だけだと寂しいから玉子も入れましょう
IMG_6962(Edited)
こんな感じで出来上がりました・・・
またもや味噌汁は手抜きであさげにしたんです、でもまぁ~いいでしょう(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
IMG_6963
IMG_6966
IMG_6964(Edited)
IMG_6965
IMG_6969(Edited)
IMG_6967(Edited)
IMG_6968(Edited)
玉子にも味付けはしています
やっぱホテイの焼鳥は美味しいです、また翌日も食べたいくらいですよwwwww
こんなに美味しいのに何故ホテイの焼鳥の缶詰を放置していたのか、ふ~ちゃんのバカバカバカバカ・・・


人気ブログランキング

おうちに帰ってからはゆっくり昼寝をしてから、翌日は配達の仕事はないから晩酌をしっかりと出来ますよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
道の駅で買ったとうもろこしやきゅうりも食べましょう
IMG_6952
いつのまにか真っ暗になっていますね、季節はどんどん流れていってます、毎日暑いのは嫌だけど長雨もイヤです、それよりもなによりも冬は大嫌いだから、あまり来て欲しくないですね・・・
特に雪の日は死ぬほど嫌い!!
そんな日の晩酌のおつまみは
(*∩∀∩*)ワクワク♪
IMG_6953(Edited)
道の駅で買った胡瓜をし昆布和えにしてトウモロコシはレンチンで茹でました
そして豚ヘレ肉のソティーにデミグラスソースをかけました、ポテトフライを添えるつもりだったのですが・・・
ポテトチップスにしました、ここで手抜き発生しています 笑笑
IMG_6954(Edited)
IMG_6956(Edited)
IMG_6959(Edited)
IMG_6955(Edited)
IMG_6957(Edited)
IMG_6960(Edited)
IMG_6961(Edited)
豚ヘレ肉は美味しい以外の言葉はないので感想は省力させて頂きます、きゅうりも形は悪いけど味は良かったですよ、とうもろこしは市販のよりもかなりサイズは小さかったけど甘味がしっかりしていて美味しく頂けました、やっぱ産直の品はいいですね、たしか朝取れだったのかな??
美味しくて軽く飲むつもりがいつも通りに飲んでしまいました、そしてシメの炭水化物は・・・
そちらは次回のブログで
(o・・o)/~マタネェ


人気ブログランキング

8月31日の火曜日はAM4:00に起きて会社に出勤しました、この日は福井県の若狭にある工場に納品に行きます、若狭方面なんてめったに行く事はないので緊張はしないのですが、ちゃんと辿り着くか迷わないか心配ですね、スマホの地図はナビをしてくれるのですが、大型車通れない道路を選択する時があるから危険なんです、でも下調べはバッチリですの間違いなく行きましょう(((((ノ`・ω・´)ノ
IMG_6938
琵琶湖の横を通って国道303号線を走行して国道27号線をしばらく走ってから脇道に入りなんとか工場に到着しました。
初めて来た工場なんですが、立会いさんなども親切で無事に納品を終
えました、帰ったらタンク内の洗浄だけなのでゆっくり帰りますよ((((((((((((((((((((/^0^)/
IMG_6939
琵琶湖の中に鳥居が建っています・・・
これを近くで見ようとする観光客の方が国道を無理な横断するから危ないんですよね、横断禁止のはずなのに
;;;;(;・・)ゞウーン
IMG_6941
どうせ名神高速のPAやSAは時間的に停められないので、こちらの道の駅で食事にしましょうwkwk
IMG_6940
食事のコーナーがコロナの影響で閉鎖されています、とりあえず産直の野菜が売っていたので買っておきましょう、キュウリととうもろこしを買いました
そして道の駅の中にあるローソンで弁当を買ってトラックの中で食べます
IMG_6942
弁当とカップ麺をチョイスしました。
色々と弁当はあったのですが、なんとなく、これが何々弁当だシリーズが気になって、その中の竜田揚げ弁当をチョイスしたんです、ハンバーグと生姜焼きも最後まで悩んだのですが、鶏肉好きなので結果こうなりました
(〇`・Д・ ウンウン
IMG_6945(Edited)
IMG_6946(Edited)
IMG_6943(Edited)
IMG_6950
IMG_6949
IMG_6948
IMG_6951
IMG_6947
味噌味のカップ麺は普通でした、竜田揚げ弁当も悪くはないですけど、ずば抜けて美味しいとも言い難いですね、個人的な感想はもうちょっと衣が薄い方が好みかな・・・
ポン酢はでも良かったかも、でも竜田揚げって味がしっかりしてるような気がするけど
(∪・ω・)ゞフムフム*
さて帰りましょう
ε=ε=ヘ(●´∀`)ノォツヵレチャーn

会社に戻ったらタンク内の洗浄をしてから所長と打ち合わせ、新定期便がなかったら鳥取県で積込みして四国に行く仕事をする予定だったのですが、やはり新定期便の工場から指名されたので、鳥取の仕事は行けませんでした、まぁ~いいや、これから月に一回あるらしいですから、それよりも早く帰って身体を休めよう
ε= (・c_,・。A)フウー


人気ブログランキング

疲れておうちに帰って来たら、物調面であの人がソファーで偉そうに座っています・・・
なんかムカつくヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
IMG_6931
とりあえず風呂に入って雑用を済ませたら食事にして早く寝ましょう、この日は朝早く起きて昼寝してないので眠たいんです
о。°(⊃Дー`)ネムイ…
とりあえず食事を作ってガッツリ食ったら眠ろう
IMG_6932(Edited)
なんか色々と材料があったから焼きそばにしました。
それとごはんとあさげです、味噌汁を作る気しなかった・・・
今回の焼きそばは基本のソース焼きそばなんですが隠し味にオイスターソースを入れました、どんな感じになったでしょうwkwk
IMG_6933(Edited)
IMG_6935(Edited)
IMG_6936(Edited)
IMG_6934(Edited)
IMG_6937(Edited)
いつものソース焼きそばよりなんかコクと旨味が出てますね、アルコールよりもゴハンが進む味になりました
美味しく食べたら少しPCを弄ってからスマホとにらめっこして就寝します、21:00には寝ましたよ
(。´-д-)。o○Zzz


人気ブログランキング

8月30日大安の月曜日はAM3:45に起き準備して会社に行きました。
この日は徳島県の某有名な工場に納品してから、またまた四日市の工場で積込みの仕事のパターンになっています。
とにかく徳島の工場の仕事を片付けましょう((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ
IMG_6916
早朝の明石海峡大橋はすいています、のんびり走行出来るからいいですね、そして・・・
IMG_6917
淡路島南PAでトイレと時間調整をしました。
そうして指定時間に工場に入って無事に納品を終えましたよ
(●`・ω・)ゞ<ok!
四日市の工場で積込みに行きましょう
~~~~~((((((ノ゚⊿゚)ノ
IMG_6919(Edited)
でも、おなかが空いたし四日市の工場に行ってもお昼なので受付してくれないので甲南PAで食事をしてから行きますね、久々の甲南PAで食事、なんか嬉しいな
( ◜◡‾)(‾◡◝ )
IMG_6920(Edited)
IMG_6921(Edited)
色々とメニューはあるけれど、やっぱ鶏天定食ですね!!
このメニューが大好き過ぎて、何度も食べてるけど飽きないんですよ、たまに他のメニューを食べて浮気をするんですが、やっぱこれに戻って来るんですよね、魅力的なやっちゃ
IMG_6922(Edited)
小鉢も付いていてお得なんですよ、漬物もちゃんと付いていますし、昨今のPAやSAは漬物とかケチってるとこが多いですからね、しかも甲南PAはリーズナブルなんです、だから職業ドライバーにはかなり人気のPAですよ。
そうそう鶏天は天つゆで食べても美味しいんですがマヨネーズを付けて食べても美味しいんです
IMG_6923
IMG_6925
IMG_6927(Edited)
IMG_6926
IMG_6929(Edited)
IMG_6930(Edited)
IMG_6928(Edited)
IMG_6924
カリッカリの衣にジューシーな鶏肉の中身、これに天つゆやマヨネーズをかけて食べたら、もうたまりません!!
大盛りにしてもらったごはんもすぐにペロリンチョしてしまいました
美味しかった、また機会があれば来よう!!
そして四日市の工場では昼一に元請けのトラックがいたので二番手に積込みをして会社にいつもよりは早い時間に帰れました
(o´Д`)=з 疲れた・・・


人気ブログランキング

じっくり昼寝したら、少し写真の整理などをして晩御飯を作りました。
朝はサンドウィッチ、昼飲みのおつまみがクリームシチューにウインナーそしてシメの炭水化物がドリア、洋食が続いていますね、じゃぁ~いっそのことこの日は洋食デーにして夜はオムライスにしましょう٩(๑❛ㅂ❛๑)۶ やったー!
IMG_6911(Edited)
玉子が破れてしまいました
出来上がった時はちゃんと玉子は巻けていたんですよ、ちょっと触ったらこの様です・・・
触らんかったら良かったぁ~~
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
IMG_6910(Edited)
サラダとスープも用意しました、破れたオムライスをメインにするのやめようかな、この上にケチャップじゃなくてシチューをかければ良かったかも。。。
後の祭りですね、美味しく頂きましょう
( ̄‥ ̄)=3
IMG_6914
IMG_6913
IMG_6912
IMG_6915
見た目は悪いけど味はめちゃくちゃ美味しかったです!!
よく例えに出される、手の付けられない不良が電車の中で高齢者に席を譲ったり困ってる人を助けてあげるって感じです、そうです、見た目じゃないんです、中身なんです!!
映えなくてもいいんですよ、美味しかったら
(゜-゜)(。_。)
ふ~ちゃんが幸せに食べれたから、それで良しってしましょう、そうして21:00には就寝しましたよ、翌日はちと忙しい


人気ブログランキング

軽く飲んだら、やはりごはん系が欲しくなりました。
ごはんにおかずでもいいんですけど、せっかくシチューを作ったんだからグラタンはメンドイからごはんの上にシチューを乗っけてドリアにしましょう、チーズもパン粉もあったしね゙p(・益´・+)ゞ了解でぃーッス♪
IMG_6905(Edited)
もうちょっとレモンサワーも飲んじゃいましょう、どうせ夜も翌日も飲まない予定なので・・・
本当に簡単に作りました、グラタン皿にごはんを入れてシチューを掛けてチーズとパン粉をふりかけてトースターに入れて放置するだけですもん・・・
焼いてる時間にお片付けしてますよ、絶賛あの人のと喧嘩が続いていますので、片付けはするのは面倒だけどヤツに貸しを作りたくないですからね、そうしたら焼けましたよ
IMG_6906
いい感じに焼けました、火傷しないようにフーフーして食べましょう。
ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
IMG_6907(Edited)
IMG_6908(Edited)
簡単に作ったけど美味しかったですよ、元々の手作りシチューが美味しかったからドリアも美味しい訳ですよね、また気分が乗ったらシチューを作って今度はグラタンにしよう!!
ちょっくら昼寝して体力を蓄えておかなきゃね
(。´-д-)。o○Zzz


人気ブログランキング

なんかこの日は手書きの日記帖もブログもスラスラと済ませて昼には全てアップ済みでした!!
これは偉い!! 誰も褒めてくれないから自分に御褒美だ!!
せっかくの天気のいい日曜日だけど、ゆっくりと昼飲みしよう、美味しい物も作ったし(*´罒`*)ニヒヒ
IMG_6897(Edited)
手作りのシチューとウインナーとサラダで飲んじゃいますよ
実は缶ビールを一本飲み干しています、じゃぁ~レモンサワーを続けて飲みましょう
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
IMG_6899(Edited)
IMG_6898
IMG_6900
IMG_6902(Edited)
IMG_6903
IMG_6904(Edited)
いつもはカレーを作るんですが、たまにはシチューもいいかなって思って作ったら正解でした美味しく出来ましたよ
ウインナーもレモンサワーにあって美味しく頂きました、飲むのは控えめにして、なんか炭水化物を食べるかな・・・


人気ブログランキング

8月29日の肉の日の日曜日はやはりAM4:30過ぎに目覚めてしまいます
完全におじいちゃんですな、もっと年齢を重ねたらどうなるんだろう、夜は眠れなくなるか、はたまた前日の
夕方には眠ってるかも知れませんね、とりあえず早起きはええ事やから、当分早朝に目覚める事は悪くないと思いながら生きていきます、そんな訳の分からん事を考えている日の朝食は・・・
IMG_6889
前夜に焼いておいたパンがあるので、当然の如くサンドウィッチを作ります
☆L(´▽`L )♪
そして出来上がりがこちらになります🥪
IMG_6890(Edited)
今回は玉子サンドにしました、サラダがあるのでなんとなく玉子サンドだけでいいかなって・・・
ツナサンドも考えたのですが、やはり玉子サンドの気分でした
IMG_6891(Edited)
IMG_6892(Edited)
IMG_6894(Edited)
IMG_6893(Edited)
IMG_6895
いやぁ~自分で焼いたパンに玉子フィリングを挟んで食べるのは最高ですね、美味しかった、次回はミックスサンドにするかツナサンドにするか迷いますね(-ω-;)ウーン
それにしても飽きへんなぁ~サンドウィッチの魅力に虜になった山音238です

↑このページのトップヘ