山音238の食生活PARTⅣ

こちらのブログは終了しました、新たなブログをアメブロで再会しました。 山音238の食生活PARTⅤ https://ameblo.jp/rgfs1304610/

タグ:吉野家の牛皿

刺身で飲んでたらやはり足の付いたお肉が食べたいです、決して魚肉が悪いと言う訳じゃないんです。
ギラギラ油っこい🐷ふ~ちゃんには油分を摂取を欲するんですよ、なのでこちらを用意しました
IMG_9980
吉野家の牛皿と冷蔵庫の残り物で作ったすき焼き風の食べ物です、エセすき焼きとでも言っておきましょうか・・・
とりあえず頂きましょう
IMG_9979
IMG_9983
IMG_9981
IMG_9982
IMG_9984
う~~ん美味しい!!
やはり牛のお肉の鍋は美味しいですね、なんかお汁とかを残すのはもったいないので、残りはもう一個玉子を使って全て食べちゃいましょう!
生玉子と言えばこちらの動画。。。


IMG_9985
IMG_9986
実はここにうどんかごはんを入れたかったのですが、おなかがアルコールの飲み過ぎて膨らんでしまってシメの炭水化物祭りが中止になってしまいました。
でもまぁ~美味しく頂いて満足でした、エセのすき焼きでも美味しいもんですね、なんか幸せ気分で眠れそうw


人気ブログランキング

24日振替休日月曜日はなんか前日は早く寝たのでAM4:00には起きてました。
PCを弄ったりしたり動画を見たりして過ごしてましたよ、やっぱ早朝から起きていたらおなかが減ります、なので前日に吉野家で買った牛皿を使ってすき焼き風の朝食にしましょう
IMG_2663
DSCN3385
DSCN3386
DSCN3387
DSCN3388
DSCN3389
DSCN3390
DSCN3392
DSCN3391
そのままごはんに乗っけると牛丼にもなるんですが、まだまだ牛皿の残りはありますので牛丼は今度にして今回は溶き玉子ですき焼き風にして食べました、美味しかったです。
ちなみに味噌汁はワカメともやしで買って来たものじゃないですよ、ふ~ちゃんが作りました。
そのうち牛丼はどこかで必ず登場するでしょうね、それまで牛皿は冷凍保存です。


人気ブログランキング

↑このページのトップヘ